女子旅の最新ニュース&人気ランキング | 観光・グルメ・買物・ホテルの情報が見つかる[女子旅プレス]

週末何する?次の休みに行くお出かけスポット11選vol.132

週末何する?次の休みに行くお出かけスポット11選vol.132

関東甲信などで梅雨入りし、つい気分も憂鬱になりがちですが、この時期は青やピンク色に色づいたあじさいが見頃を迎えたりと良い面もあるので、楽しみを見出して素敵な週末を迎えたいところ。今回はフォトジェニックな限定スイーツや、新たに始まる酒好き女子必見のフードフェス、あじさいの絶景スポットまで、週末のお出かけにおすすめのスポットを都内を中心に11ヶ所ご紹介します。

あじさいの名所「舞鶴自然文化園」(京都府舞鶴)/画像提供:舞鶴市
あじさいの名所「舞鶴自然文化園」(京都府舞鶴)/画像提供:舞鶴市

有名台湾スイーツ店が銀座に限定出店



Meetfresh 鮮芋仙/画像提供:MeetFresh鮮芋仙 東京本部
Meetfresh 鮮芋仙/画像提供:MeetFresh鮮芋仙 東京本部
アジアを中心に世界展開する台湾スイーツ店「Meetfresh 鮮芋仙(ミートフレッシ・シェンユイシェン)」が、6月8日(金)~8月24日(金)の期間限定で、東京・銀座マロニエゲート2正面口イベントスペースにキッチントレーラーで出店します。

「芋園(イモエン)」「仙草(センソウ)」「豆花(トウファ)」などの主力メニューをはじめ、タピオカ入りミルクティー、さらに2つの限定メニュー「マンゴー豆花(トウファ)」「黒糖タピオカミルク」といった、暑い夏を彩るひんやり台湾スイーツを提供するとのこと。

■「Meetfresh 鮮芋仙(ミートフレッシュ・シェンユイシェン)」
住所:東京都銀座3丁目2-1マロニエゲート銀座2

“超濃厚”ごまアイス専門店にアイスあげパンが登場



サクっとふんわり ごまアイスあげパン/画像提供:favy
サクっとふんわり ごまアイスあげパン/画像提供:favy
東京・原宿の“超濃厚”ごまアイス専門店「GOMAYA KUKI」に、濃厚ごまアイスを昔懐かしのあげパンでサンドした「サクっとふんわり ごまアイスあげパン」が登場。

ふんわりとしたあげパンに挟む濃厚ごまアイスは、6種類の中から好きな味を選ぶことができ、イートインはもちろん、テイクアウトも可能です。

“超濃厚”ごまアイス専門店ってどんなとこ?


■GOMAYA KUKI(ごまや くき)店舗情報
住所:東京都渋谷区神宮前4−26−22原宿Hビル1F
営業時間:10:00~18:00(予定)
※2月10日(土)は12時開店
電話番号:080-7961-8516
定休日:不定休

恋を呼ぶ?フォトジェニックなソフトクリーム専門店に爽やかな青ソフト



あめいろソフト600円/画像提供:favy
あめいろソフト600円/画像提供:favy
東京・原宿の竹下通りにあるソフトクリーム専門店「コイソフ(coifsof)」に6月1日(金)より、インスタ映え必須な青色トッピングの「あめいろソフト」が登場。初夏の梅雨を連想させる雨をイメージした、ブルーライチシロップやブルーアラザンをトッピングした、ブルーのグラデーションが美しい一品です。

♥コイソフ(coisof)店舗情報
住所:東京都渋谷区神宮前-1-8-24 OZ原宿ビル1F
営業時間:11:00~19:00
電話番号:070-1185-1309
料金:coiソフト600円~

ジン好きのための祭典“ジンフェスティバル”初開催



GINfest.TOKYO 2018/画像提供:フライングサーカス
GINfest.TOKYO 2018/画像提供:フライングサーカス
日本初のジン・フェスティバル「ジンフェスティバル.東京2018(GINfest.TOKYO 2018)」が、6月9日(土)~6月10日(日)の2日間、東京・天王洲周辺にて開催。

本フェスは、6月9日の『ワールドジンデイ(World Gin Day)』にちなんで企画され、期間中はジンにフォーカスするバーや人気バーテンダーによるスペシャル・バーにてジントニックなどのカクテルも堪能できます。

また、アンティークや古書、ビンテージファッション、クラフト、温かい食事など魅力溢れる約100店舗が軒を連ねる「Tennoz Harbor Market」も同時開催。ジントニック片手に自由に両会場を回遊できます。

詳細はこちら!


■ジンフェスティバル.東京2018(GINfest.TOKYO 2018)
開催場所:天王洲Canal Side “T-LOTUS M”及びその周辺施設
東京都品川区東品川2-1 先

開催日時:GINfest.TOKYO メイン会場 “T-LOTUS M”
6月9日(土)13:00-20:00
6月10日(日) 13:00-18:00

恵比寿に新業態のポケ専門店がOPEN



恵比寿にポケ専門店がOPEN、海鮮&野菜たっぷりのフレッシュな美味しさ/画像提供:グルメブランズカンパニー
恵比寿にポケ専門店がOPEN、海鮮&野菜たっぷりのフレッシュな美味しさ/画像提供:グルメブランズカンパニー
東京・JR恵比寿駅西口の「エビスフードホール(EBISU FOOD HALL)」内に6月6日(水)、ポケ専門店「ポケズ フィッシュ マーケット(Poke’s Fish Market)」がオープンしました。ポケとは、ハワイ語で「切り身」という意味で、シーフードの切り身とソース、ミックスリーフを混ぜ込んだ、日本人にも馴染みのあるハワイアンフードのひとつ。

ベースは白米、五穀米、グルテンフリーのケールヌードル、サラダの4種類で、アボカドやオニオン、ぷりぷりの海老などさまざまなトッピングをのせたオリジナルポケを7種類取り揃えており、注文を受けてから作り始めるため新鮮な美味しさを堪能できます。

詳細はこちら!


■ポケズ フィッシュ マーケット(Poke’s Fish Market)店舗情報
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-1-9岩徳ビル1F
電話番号:03-5773-5959(EBISU FOOD HALL共通)
営業時間:11:00~22:00

“ふわふわ食感”のパンケーキ専門店が町田進出



幸せのパンケーキ/画像提供:エーステクノロジー
幸せのパンケーキ/画像提供:エーステクノロジー
パンケーキ専門店「幸せのパンケーキ」が、6月9日(土)に「幸せのパンケーキ町田店」を新たにオープンします。場所は町田駅北口より徒歩1分の好立地で、レギュラーメニューの『幸せのパンケーキ』のほか『紅茶ミルクパンケーキ 自家製グラノーラがけ』『濃厚チーズムースパンケーキ ベリーソースがけ』などを提供します。

■幸せのパンケーキ 町田店
住所:東京都町田市市原町田6丁目10-3 町田リンズパークビル1F
電話番号:042-721-3333
営業時間:平日10:00~20:00(LO 19:15)
土日祝日 10:00~20:30(LO 19:40)
定休日:不定休

渋谷でパティシエによる『焼き菓子』のマーケットが始動



BAKED/画像提供:青山ファーマーズマーケット
BAKED/画像提供:青山ファーマーズマーケット
青山ファーマーズマーケット主催の、パティシエが集まる『焼き菓子』のマーケット「BAKED(ベイクド)」が6月10日(日)よりスタート。

町の小さなお菓子屋さんから、独立したての若いパティシエまで、焼き菓子を愛する人々が集い、会場ではその他にもコーヒーやチャイ、本、陶器などのクラフトグッズが出店します。

■BAKED(ベイクド)
住所:東京都渋谷区神宮前5-53-70(国連大学屋根下)
入場無料


ピラミッドや宝石、魔法のランプをかたどったアラビアンスイーツフェア



アラビアンナイト デザートブッフェ3,136円(消費税・サービス料込) /画像提供:ツカダ・グローバルホールディング
アラビアンナイト デザートブッフェ3,136円(消費税・サービス料込) /画像提供:ツカダ・グローバルホールディング
6月4日(月)~9月2日(日)まで、埼玉県の「大宮璃宮」館内「カフェ&レストラン 四季庭」では、 期間限定で『アラビアンナイト アフタヌーンティー』を実施。

鮮やかなブルーの「砂漠のオアシスジュレ」や塩キャラメルのマカロン、 “食べる宝石”と呼ばれる琥珀糖、 魔法のランプやピラミッドをかたどったチョコレートムースのケーキなど、 “アラビアンナイト”をテーマとしたスイーツの数々は写真映えも抜群。

■アラビアンナイト アフタヌーンティー
カフェ&レストラン 四季庭 (埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-7大宮璃宮3F)
時間:平日11:00~17:00 (L.O16:00)/土日祝14:00~17:00 (L.O16:30)
問い合わせ:048-662-5551

感動絶景!10万本が咲く京都のあじさい名所って?



あじさいの名所「舞鶴自然文化園」画像提供:舞鶴市
あじさいの名所「舞鶴自然文化園」画像提供:舞鶴市
京都府北部の日本海に面する舞鶴市で、関西屈指の“あじさいの名所”として知られる「舞鶴自然文化園」では、6月8日(金)~7月8日(日)までの期間限定で「アジサイまつり」をスタート。

舞鶴湾を眼下に望む大浦半島の豊かな自然に恵まれた公園に、約100品種10万本のアジサイが植えられており、青や紫のあじさいが埋め尽くすさまはまさに絶景。別名『アジサイの海』と呼ばれる今だけの風景をぜひ自分の目で確かめて。

■「2018年アジサイまつり」
期間:2018年6月8日(金)~7月8日(日)※期間中は休園日なし
場所:舞鶴自然文化園 「アジサイ園」ほか
京都府舞鶴市字多祢寺24-12
開園時間:9:00~17:00(最終入園は16:30まで)

世界農業遺産「清流長良川の鮎」をまるごと体験する新施設



​清流長良川あゆパーク(イメージパース)(提供画像)
​清流長良川あゆパーク(イメージパース)(提供画像)
岐阜県郡上市に、世界農業遺産である「清流長良川の鮎」に触れて、遊んで、食べて、楽しみながら、その価値や内水面漁業への理解を深めることを目的とした体験施設「清流長良川あゆパーク」がオープンしました。

清流長良川の鮎に関する展示のほか、鮎の友釣り体験、鮎などの川魚料理が堪能できるレストランも併設されています。

■清流長良川あゆパーク概要
住所:岐阜県郡上市白鳥町長滝420-10
利用時間:9:00~17:00
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)
年末年始(1/1、及び12/31)

この休みに行ってみたいスポットは見つかりましたか?ぜひ友達や恋人と素敵な週末を送る際の参考にしてみて下さいね。(女子旅プレス/modelpress編集部)

※記事は女子旅プレスの調査及び主観に基づくものであり、店舗のサービスが保証されるものではありません。

【Not Sponsored 記事】
あじさいの名所「舞鶴自然文化園」(京都府舞鶴)/画像提供:舞鶴市
Page Top