女子旅の最新ニュース&人気ランキング | 観光・グルメ・買物・ホテルの情報が見つかる[女子旅プレス]

「グルメ」の旅スポットランキング

デイリーランキング 2019年10月15日付 上位100件を表示

  • 1

    細見美術館 - 京都:烏丸・四条河原町

    平成10年3月にオープンした、大阪の実業家「細見家」3代によるコレクションを展示する美術館。収蔵作品は縄文・弥生時代の美術品から平安・鎌倉時代の仏...

    スポット情報を見る

  • 2

    和カフェ イオリ - 京都:烏丸・四条河原町

    京都の老舗和菓子店として有名な「笹屋伊織」が手がける大丸京都内の和カフェ。イオリ特製の抹茶アイスがのったパフェや、抹茶ムース、寒い日にはぜんざいと...

    スポット情報を見る

  • 3

    Cafe1001 - 京都:西陣・北野(京都府)

    築150年の町家に1000冊以上の漫画、映画雑誌などの本が並ぶブックカフェ。家のようにくつろげる座敷で香り高いコーヒーとともに老舗「一保堂茶舖」の抹茶を使...

    スポット情報を見る

  • 4

    丸常蒲鉾店 - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    錦市場内にある創業50年を誇る揚げ物、かまぼこの専門店。伝統の味をまもる定番のおでんだねやちくわなどから、じゃがバタ天や玉ねぎベーコン天などの創作...

    スポット情報を見る

  • 5

    銀閣寺キャンデー店 - 京都:白川通・修学院

    1948年創業の種類豊富なアイスキャンディー、もといアイスキャンデー店です。クリームベースの物は140円、氷菓は60円〜と価格もリーズナブル。その...

    スポット情報を見る

  • 6

    加藤順漬物店 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    見て楽しい、食べて美味しいと評判で、お茶屋や京料理店など味にうるさい京都の人をも唸らせているとか。厳選された旬の素材を、飽きのこない、また食べたい...

    スポット情報を見る

  • 7

    上賀茂手づくり市 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    毎月第4月曜日に世界遺産である上賀茂神社の境内を流れる“ならの小川”沿いを会場として行われているイベントです。そこには毎月250以上のお店が手作りの品々...

    スポット情報を見る

  • 8

    お数家 いしかわ - 京都:金閣寺・仁和寺

    隠れ家的雰囲気がなんとも良い店内。おばんざいを筆頭においしいメニューが並ぶ。美味しいお酒が豊富に楽しめるのも、この店の魅力の一つ。本場のおばんざい...

    スポット情報を見る

  • 9

    豊田愛山堂 - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    江戸時代後期の文化文政年間に創業したお香の老舗です。お店の前を通ると、お香のいい香り。思わず吸い込まれるようにお店に入ってしまいそうです。お線香は...

    スポット情報を見る

  • 10

    宝厳院 - 京都:嵐山・嵯峨野

    普段は非公開で、春と秋だけ公開される特別な場所。嵐山を巧みに借景とした回遊式山水庭園『獅子吼の庭』は、きれいな緑色の苔、桜、新緑、紅葉と、美しい姿...

    スポット情報を見る

  • 11

    IL GHIOTTONE - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    全国的に知られた笹島シェフ率いるレストランの本店。産地直送の新鮮な京野菜など京都の食材をふんだんに使用した京都イタリアン。

    スポット情報を見る

  • 12

    天授庵 - 京都:南禅寺・銀閣寺

    南禅寺の塔頭です。庭園は2種類あり、お庭が好きな方にはたまらないですね。東庭の枯山水庭園のモダンな菱形の柄や、南庭の美しい紅葉など、見ごたえあります...

    スポット情報を見る

  • 13

    京つけもの 富川 - 京都:金閣寺・仁和寺

    壬生菜、すぐき、聖護院かぶら、赤かぶら、かぶら、水なす、瓜など、あくまで「旬」の京野菜にこだわったお漬物づくりをしているお店。店内では試食をしてか...

    スポット情報を見る

  • 14

    ジェイアール京都伊勢丹地下食料品売場 - 京都:京都駅周辺

    京都の食のお土産を買うならここで。和菓子だけでも30近くのブランドがあります。漬物やお茶、薬味、お弁当、お惣菜など、あれもこれも欲しくなりそう!?冷...

    スポット情報を見る

Page Top