二度目の京都はここへGO!ちょっぴりツウな体験・お土産スポット4選

提供:女子旅プレス

一年を通してトップクラスの人気を誇る国内旅行先、京都。一度ならず、二度三度と訪れるリピーターが多いのは、季節によって表情を変える自然の美しさに加え、国内主要都市にふさわしく常に新しい飲食店や施設が誕生し、何度訪れても飽きが来ないから。春は桜、秋は紅葉で色づく雅な街歩きをしながら、ちょっとツウな体験・お土産を楽しめるスポットを4つご紹介。

ジ・オブローマ990(C)モデルプレス
もっと写真を見る

ジ・オブローマ 990 京都店



新幹線中央口も近い「ジ・オブローマ990」(C)モデルプレス
京都駅西口改札前のお土産施設・亰(みやこ)の中にある「ジ・オブローマ 990」は、京都の玄関口・京都駅近くというの好立地に店舗を構え、京都旅行の帰り道、新幹線が来るまでの待ち時間をつぶすのにぴったり。

カカオをその場で挽いた出来立てのチョコが楽しめる(C)モデルプレス
京都発のチョコレート・ショップ「Dari K」の姉妹ブランドである「ジ・オブローマ 990」では、世界初のカカオをその場で挽いた出来たてチョコレートドリンクが楽しめるんです。

定番メニューの「カカオプレッソ」(C)モデルプレス
定番メニューは「カカオプレッソ」。チョコレートの甘い味を想像する人が大半なので、初めて飲んだ方は新感覚の味に皆さんびっくりされるそう。

実際に飲んでみると「挽き立てってこんなにフレッシュなんだ」と思わせる、フルーティであっさりした味わい。その場で短時間で挽くため豆本来の香りが残っていて濃厚。店頭のきび砂糖を入れてチョコレートらしい甘みのある味わいにも。特注マシンから、カカオ豆がチョコレートになる瞬間を目の当たりにできるのはここだけです。

限定一番人気の「出来立て生チョコタルト」(C)モデルプレス
また、「出来立て生チョコタルト」もおすすめ。挽きたてのカカオペーストに、砂糖とミルクだけを練りこんだ濃厚でピュアな味わいが絶品。

期間限定商品の「いちごカカオソフト」(C)モデルプレス
イートインコーナーには可愛いPOPも(C)モデルプレス
「ジ・オブローマ 990」のイートイン利用者は3~5割と、新幹線の待ち時間などに利用する観光客の方の割合も多いそう。

「Dari K プレミアム・チョコレート」も手に入るので、新幹線に乗る前に新たなカカオ体験を楽しむついでに、お土産探しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

■ジ・オブローマ 990 京都店
住所:京都府京都市下京区東塩小路釜殿町
「京銘菓・名菜処 亰(みやこ)」JR京都駅西口2階 南北自由通路(南側)
営業時間:8:30~21:00
定休日:年中無休


Dari K(ダリケー)本店



Dari K 本店(提供写真)
地下鉄烏丸線「北大路」駅より徒歩14分、新大宮商店街内に本店を構える「Dari K」は『カカオをもっと身近に』をコンセプトに掲げるチョコレート・ショップ。

店内ディスプレイには本物のカカオがギッシリ(提供写真)
設立以来、インドネシア産カカオ豆の一環したサプライチェーン構築、またDari K独自のフェアトレード(公正価格での取引で生産者を守る)推進の取組みが、各方面から高く評価されています。

看板スイーツの「カカオが香るチョコレート・トリュフ」(C)モデルプレス
看板スイーツは「カカオが香るチョコレート・トリュフ」。酸味やフルーティさを残した「初摘みカカオ」をはじめ、カカオ豆、砂糖、生クリームしか使用していないシンプルで濃厚な味の「プレーン」など、6つのフレーバーをそれぞれ楽しめる自信作。

カカオ豆本来の酸味とスッキリした後味、上品な味わいと濃厚なまろやかさ、特別な人への手土産に贈りたくなる美味しさです。

一番人気の「Dari K プレミアム・チョコレート」(C)モデルプレス
また、お土産としての一番人気は「Dari K プレミアム・チョコレート」。カカオ分78%の厚みのあるダークチョコレートをサクサクのラングドシャとチョコクリームで挟んだ食べ応えのある逸品です。

大きなカシューナッツが入った「カシューチョコ」(C)モデルプレス
Dari K 本店(C)モデルプレス
一風変わったプレゼントにいかが(C)モデルプレス
他にも、大きなカシューナッツが癖になる、リピーターの多い「カシュ-チョコ」、カカオが香る一風変わったプレゼントとしても人気の「カカオが香るチョコレート・リップクリーム」など、スイーツの枠にとどまらないユニークなカカオアイテムを世に送り出しています。

■Dari K(ダリケー)本店
住所:京都府京都市北区紫竹西高縄町72-2
電話番号:075-494-0525
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日
電車:地下鉄烏丸線「北大路」駅下車徒歩14分

京町家 粋 -iki-



{15img:center:w700:cap}一味変わった京都らしい和なお土産を探すなら「京町家 粋 -iki-」へ。こちらは六角町にある京町家を再利用し、伝統工芸・職人の技を伝える発信拠点として生まれた変わった施設です。

カフェ、着物レンタル、ワークショップのスペースに加え、京都の職人さんが作る工芸品を販売するギャラリーショップがあり、そこで特に今注目を浴びているお土産が「おふき」という京都限定の絹製品シリーズ。
グッドデザイン賞にも輝いた「おふき」(C)モデルプレス
絹にこだわりつくった眼鏡拭き「おふき」(C)モデルプレス
「おふき」シリーズは、昔から染色の技術が高い京都で染色業を営む4社が京友禅のブランド「SOO(そまる)」として企画、製造、販売を手掛けており、過去にはグッドデザイン賞に輝いたことも。

おみやげグランプリでクールジャパン賞にも輝いた「おふきmini」(C)モデルプレス
柄のバリエーションは15柄(C)モデルプレス
パッケージにも拘り一枚一枚が手包み(C)モデルプレス
製作工程は着物と全く同じ。生地も眼鏡拭きに適したシルクを使用していることから、静電気が起こりにくいうえレンズが傷みづらく、しかも水洗いOKという実用的なところもポイント高め。

店内には職人さんがつくる工芸品がいっぱい(C)モデルプレス
商品の包み紙は、着物を保管する紙と同じ“たとう紙”(和紙)を使用。たとう紙には湿気から着物を守る特長があり、しかも一つ一つ手包みなんだとか。

まるで着物のような上品な触り心地の「おふきmini」(C)モデルプレス
若者の着物離れが進む今こそ、このようなお土産をきっかけに手軽に京友禅の染物を手にしてもらい、着物にも関心を持ってもらいたい…そんな想いが込められているそう。

■京町家 粋 -iki-
住所:京都府京都市中京区六角町368-1
電話番号:075-231-0111
営業時間:9:00~18:00
定休日:木曜日

伏水酒蔵小路



今世界的なブームの日本酒。Instagramのハッシュタグ検索をすると「#日本酒女子」が20万件も投稿されていたりと、今世間で静かな日本酒ブームが起きています。

伏水酒蔵小路(C)モデルプレス
京都で地酒を楽しむなら、京都市の南、“水運の町”“酒蔵の町”として栄えてきた伏見エリアへ。

伏見エリアを流れる良質な水から作られるお酒は、芳醇で柔らかく飲みやすいという特徴があり、日本酒初心者にはもってこい。また、伏水のまろやかな中硬水から作られるお酒は「女酒」と呼ばれ、日本酒好きたちの間で長きに渡り愛されてきました。

伏見大手筋商店街(C)モデルプレス
伏水酒蔵小路(C)モデルプレス
月桂冠や宝酒造などの日本有数の酒蔵がある“酒処”伏見には、日本酒を味わい尽くせる「伏水酒蔵小路」というスポットがあります。

店内入ってすぐの酒蔵カウンター(C)モデルプレス
「十八蔵のきき酒セット」で飲み比べ(C)モデルプレス
こちらは、伏見大手筋商店街にあったパチンコ屋とお肉屋さんを合体させる形で約3年前にオープンした日本酒バー。開店にあたり18蔵元が賛同しているため、各蔵のはしご酒が楽しめます。

笑顔と掛け声で活気づいた店内(C)モデルプレス
飲み方をレクチャー(C)モデルプレス
全長23メートルもの酒蔵カウンターで飲みたいのが「十八蔵のきき酒セット」。北川本家の富翁プルミエアムール純米酒からはじまり、それぞれの酒蔵の特徴を考慮し、飲む順番まで考えぬかれたセット内容で、日本酒好きにはたまりません。全部で2合の量になるので、お酒が弱い方は、友達みんなでのまわし飲みがおすすめ。
さまざまなジャンルの料理を楽しめる(C)モデルプレス
運が良いと特別な日本酒に出会えるかも(C)モデルプレス
料理は、店内どこからでも出前オーダーが出来るユニークなシステムを導入しているので、日本酒と料理のペアリングも楽しみ方のひとつ。

ディスプレイも画になる空間(C)モデルプレス
タイミングが良いと、特別なしぼりたてのお酒に出会えることも。火入れをしていないフレッシュな口当たりで、飲みやすさも段違いです。

■伏水酒蔵小路
住所:京都市伏見区納屋町115番地~京都市伏見区平野町82番地2
営業時間:11:30~23:00
電車:京阪伏見桃山駅より徒歩4分


(女子旅プレス/modelpress編集部)

※記事は女子旅プレスの調査及び主観に基づくものであり、店舗のサービスが保証されるものではありません。

【Not Sponsored 記事】

Menu