雨でも休みを満喫したい!東京近郊の雨天OKなおすすめスポット8選
雨の日続きの時期は、せっかく休日が近づいてきても事前に予定を立てづらいものです。それならば悪天候を逆手にとって楽しめるスポットや、雨に濡れずに楽しめる屋内施設へ遊びに行ってみるのもひとつの手。今回は雨の日でも自分の時間を無駄にしたくないという方のために、雨天時もOKな東京近郊のお出かけスポットをご紹介します。
目次
レーザーミッション体験ができる「超密室 レーザートラップ」
東京・原宿の竹下通り口すぐの場所にある新感覚エンターテイメント「超密室 レーザートラップ」は、映画「ミッションインポッシブル」や「ルパン三世」などのスパイや冒険映画にでてくるレーザーストラップをリアルに体験することができる施設。
挑戦者は制限時間内に無数に張り巡らされたレーザーを避けながら、部屋の奥にある光るボタンをいかに早く辿り着くことができるかを競いあいます。体験は1人または2人での参加が可能。部屋に張り巡らされるレーザーの数によって、初級・中級・上級・プロ級の4段階から選べます。
自分が挑戦していないときは、外のモニターから挑戦者の様子をリアルタイムで見ることができるので、何人で行っても盛り上がること間違いなしです。
■超密室 レーザートラップ
住所:東京都渋谷区神宮前1-19-9プライム原宿3F
電話番号:03-6380-2240
営業時間:10:00~22:00、土日祝12:00~24:00
定休日:無休
VR施設「VR SPACE SHUBUYA(ブイアールスペースシブヤ)」
「VR SPACE SHIBUYA(ブイアールスペースシブヤ)」は、渋谷初となるVR体験型アミューズメントパーク。
約10種類のコンテンツを体験することができ、360度から迫ってくるゾンビを打ち倒す「BROOKHAVEN」や飛び交う飛行船を撃ち落とす「Space Pirate Trainer」、最大4人まで同時プレイができ仲間と協力してミッションに挑む「Rays」、未来のネオ新宿を舞台に巨大企業エデンの謎を暴く「Raw Data」などを楽しむことができます。
■VR SPACE SHIBUYA(ブイアールスペースシブヤ)
住所:東京都渋谷区渋谷2-1-11 郁文堂ビル4F
営業時間:月・火…定休日、水・木・金…12:00~21:00、土・日・祝日…10:30~21:00
料金:VR体験ペアチケット(40分×2人)7,000円、VR体験シングルチケット(40分)4,000円、VR体験ショートチケット(30分)3,000円
映像と音楽が楽しめる「コニカミノルタプラネタリウム“満天”」
池袋サンシャインシティにある「プラネタリウム“満天”」は、映像と音楽を組み合わせた新しいプラネタリウム。
「自然な星空」を追求した最新プラネタリウムは奥行きのあるリアルな星空を再現し、季節ごとに変わる上映作品や、ライブとは一味違った音楽の楽しみ方ができるミュージシャンとのコラボレーションした作品などを楽しむことができます。
また、リニューアル後に誕生した「芝シート」と「雲のシート」は、寝っ転がりながらの鑑賞が可能。満天でしか体験することのできない贅沢な時間を過ごすことができるため、デートスポットとしてもオススメです。
■コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City
アクセス:JR他 池袋駅東口より徒歩20分、東京メトロ有楽町線 東池袋駅より徒歩10分
住所:東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上
定休日:年中無休(作品入替・機器メンテナンス期間は休館です。)
営業時間:11:00の回、20:00の回(ヒーリングプラネタリウムは小学生未満の入場はできません。)
「中目黒高架下」でグルメを満喫
“SHARE(シェア)”をコンセプトに、東京・中目黒の高架下を約700mに渡って全28店舗が軒を連ねている「中目黒高架下」。
湘南に本店を置くフレンチトースト専門店「ロンカフェ」やカレー専門店「井上チンパンジー」、博多で話題のうどん居酒屋「二○加屋長介」は関東初出店です。
その他のも、お肉やお寿司、カフェなど様々なジャンルのお店があるため、その日の気分や食べたい物によって選ぶことができるのも魅力。グルメだけでなくアパレルや雑貨のお店もあるので買い物を楽しむこともできちゃいますよ。
■中目黒高架下
所在地:東京都目黒区上目黒一丁目、二丁目、三丁目ほか
本格的なスパイ体験ができる「in SPY re(インスパイヤ)」
新宿・歌舞伎町にある「in SPY re(インスパイア)」は、本格的なスパイ体験ができるミッション遂行型タイムアタックアトラクション。
挑戦者はニューヨークに本部を置く謀報機関「in SPY re」のエージェントという設定で、「BLACK-MAX」のアジトへ潜入し内部からの壊滅を策略する、というコンセプトストーリーです。
挑戦者は受付で手渡されるタブレット端末を用いて、制限時間10分以内に全ての謎や仕掛けを突破し、ミッションをクリアすることが求められます。タブレット端末にはミッション攻略のためのサジェスチョンがタイムリーに配信され、複数設けられたハードルを次々に越えることでミッション遂行を目指してください。
また、アトラクションに隣接するSAFETYという飲食スペースでは 「in SPY re」オリジナルの飲食メニューも提供されています。
■in SPY re(インスパイヤ)新宿
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町6F
営業時間:11:00~5:00
料金:1回980円(税込)※初回のみIDカード発行料として100円(税込)が必要です。
電話番号:03-5155-1481
定休日:無休
飲みながら遊べるスポーツ空間「T4 TOKYO(ティーフォー東京)」
渋谷駅のハチ公口から徒歩6分の卓球レストラン&バー「T4 TOKYO(ティーフォー東京)」は、食事をしながら卓球を楽しむことができる新しいスポーツ空間。
オリジナルの卓球台に加え個室にはミニ卓球台が用意されていて、予約をすればプライベート空間で卓球を楽しむことができます。施設内には様々な卓球用品が揃うショップがあり、また、プロのコーチから卓球を学ぶことのできる「卓球スクール」は、経験に合わせて教えてくれるので初心者でも安心して学ぶことができるのも嬉しいですね。
■T4 TOKYO(ティーフォー東京)店舗概要
住所:東京都渋谷区神南1-12-16 ASIA BUILDING1F、B1F
営業時間:The Rally Table(卓球レストラン&バー)11:00~23:00(年中無休・年末年始を除く)
VICTAS(卓球ブランドショップ)11:00~20:00(火曜定休日)
TACTIVE(卓球スクール)10:00~22:00(火曜定休日)
アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩6分
電話番号:03-6452-5743(VICTAS内)
設備:レストラン54席、卓球台8台(ミニ卓球台1台)、更衣室・シャワールーム・商品販売スペース完備
日本初上陸!屋外スカイダイビング「FlyStation Japan(フライステーション ジャパン)」
埼玉県越谷市に日本初上陸した、屋内でスカイダイビングを体験できる施設「FlyStation Japan(フライステーション ジャパン)」は、4才以上であれば体験することが可能で、初心者はインストラクターがマンツーマンで指導してくれるので安心して挑戦することができます。
初めてのフライトでも左右のターンや上下移動を練習することができ、バランスを崩してもインストラクターが助けてくれるため誰でも飛ぶことが可能。内施設なので高所恐怖症の人でも楽しみながら飛ぶことができ、今まで体験したことのない非日常の感覚が病みつきになってしまうかもしれませんね。
■FlyStation Japan(フライステーション ジャパン)
住所:埼玉県越谷市レイクタウン6丁目19-3
営業時間:9:00~22:00
ツリーハウスの森カフェ「椿森コムナ」
千葉県の森の中にある「椿森コムナ」は、遊休地や廃材などを活かして出来たツリーハウスや、ハンモックがありそこままるで秘密基地のよう。
8月5日(土)~8月31日(木)までの期間は、“風”をテーマにしたイベント「夏風コムナ」が開催中です。ゲストから集めた不要なシャツ・シーツ・ブラウス等の布地を切り裂いて結んだ「フリンジガーランド」が夏空を彩り、風に揺られる空間を演出。目に見える“風”の清涼感が夏の一味違った涼しみを感じることができ、夜はツリーハウスがライトアップされ昼間とは違った雰囲気が楽しめます。
■椿森コムナ
営業時間:平日9:00~21:00、土日・祝日7:00~21:00
定休日:不定休
料金:入場無料
住所:千葉県千葉市中央区椿森1丁目21-23
アクセス:JR千葉駅徒歩9分、千葉都市モノレール千葉公園駅徒歩3分
※駐車場はございません。徒歩、自転車、又は公共交通機関でご来場下さい。
いかがでしたか?雨が降っていても楽しめるお出かけスポットがたくさん。是非参考にして家族や友達とステキな思い出を作ってくださいね。(女子旅プレス/modelpress編集部)
※記事は女子旅プレスの調査及び主観に基づくものであり、店舗のサービスが保証されるものではありません。
【Not Sponsored 記事】