女子旅の最新ニュース&人気ランキング | 観光・グルメ・買物・ホテルの情報が見つかる[女子旅プレス]

「博多ライトアップウォーク2016」歴史を紡ぐ13の寺社が美しくライトアップ

「博多ライトアップウォーク2016」歴史を紡ぐ13の寺社が美しくライトアップ

長い歴史を紡いできた寺や神社の多い博多地区にて、「博多ライトアップウォーク」が2016年11月23日(水・祝)~11月27日(日)の期間開催。2015年に日本夜景遺産にも認定されたイベントも今年で11回目を迎える。

承天寺/画像提供:福岡市
承天寺/画像提供:福岡市
東長寺/画像提供:福岡市
東長寺/画像提供:福岡市
海元寺/画像提供:福岡市
海元寺/画像提供:福岡市
今年のライトアップテーマは「博多織」。新規4会場を含めた、由緒ある寺社の建物や庭園全13会場を美しくライトアップすることで、博多の歴史や文化を肌で感じられるだけでなく、昼間とは違った博多の幻想的な雰囲気を楽しめる。

櫛田神社/画像提供:福岡市
櫛田神社/画像提供:福岡市
本岳寺/画像提供:福岡市
本岳寺/画像提供:福岡市
妙典寺/画像提供:福岡市
妙典寺/画像提供:福岡市
また、11月26日(土)と27日(日)の2日間は、通常一般公開されていない承天寺方丈を特別に観覧でき、筑前琵琶、博多にわか等の伝統芸能の披露や、承天寺発祥とされるうどん・そばのほか、ぜんざいや博多織グッズの出店も並ぶ。(女子旅プレス/modelpress編集部)

博多ライトアップウォーク2016 博多千年煌夜



期間:2016年11月23日(水・祝)~11月27日(日)
時間:17:30~21:00(雨天決行/入場は20:45まで)
有料会場:櫛田神社、承天寺、東長寺、妙楽寺、円覚寺、妙典寺、本岳寺、正定寺、龍宮寺、善導寺、海元寺
無料会場:博多千年門、葛城地蔵尊

【Not Sponsored 記事】
承天寺/画像提供:福岡市
Page Top