森泉「夢みたい」アメリカの海でマナティーとの会話に挑戦
モデルでタレントの森泉が、1月30日(土)午後2時より放送の「濱田岳・森泉ガチ対面 密林ゴリラと伝説海獣 ~いのちの星の親子たち~」(CBCテレビ製作/TBS系全国ネット)に出演。動物好きで知られる森は冬の海で野生のマナティーとの会話に挑む。
同番組は、CBCテレビが昨年に続き地球上の生き物にスポットを当てて製作した海外ドキュメンタリー。“人間に飼いならされていない野生動物と心を通じ合わせ、会話をすることはできるのか?”をテーマに、森と俳優の濱田岳の2人が旅人として挑戦。森はアメリカのフロリダ湾に生息するマナティーに、濱田はアフリカ・ルワンダ共和国の山林地帯に生息するマウンテンゴリラに会いに行く。
野生のマナティーとの遭遇に大興奮
森が訪れたアメリカのフロリダ半島クリスタルリバーは、毎年11月から3月頃にかけて冬の寒い時期に川底から湧く温かい水を求めて、野生のマナティーが多く集まることで知られている。
外気温10度以下の厳しい環境下で、ウエットスーツに身を包み張り切る森。音を出してコミュニケーションをとると言われているマナティーと会話をしようと、森もマナティーの出す音に似せた音を口から発してコミュニケーションを図る。
絶滅の危機に瀕しているマウンテンゴリラのもとへ
一方の濱田は、絶滅の危機に瀕し世界中で800頭あまりしか棲息していないというマウンテンゴリラに会いに中央アフリカのルワンダ共和国へ。恐怖心が拭えない中、事前にゴリラ研究の第一人者から教わった「ゴリラ語」で野生ゴリラとの会話を試みる。
森、念願の体験に「夢みたい」
今回の旅について森は「水中でマナティーに囲まれて夢みたいでした」と振り返り「ロケへ行く前は、神秘的で謎の動物でしたが、会ってみて愛着がわきました。大げさかもしれないですが、マナティーの方から近寄ってきてくれて…思っていた以上に気持ちを通わせられました」と満足気。
また野生の父親ゴリラとの対面を果たした濱田は「初対面の人間が近づいてきているのに警戒心も感じさせない」「懐が大きいと感じました」と当時の印象を語っている。(女子旅プレス/modelpress編集部)
濱田岳・森泉ガチ対面 密林ゴリラと伝説海獣 ~いのちの星の親子たち~
放送日時:2016年1月30日(土)14:00~15:24
CBCテレビ製作TBS系全国ネット(※BSN新潟放送のみ異時間放送)
【Not Sponsored 記事】