女子旅の最新ニュース&人気ランキング | 観光・グルメ・買物・ホテルの情報が見つかる[女子旅プレス]

ジブリパーク、魔女の谷開園1年を記念「春のどんどこ祭り」初開催 音楽祭やワークショップ企画

ジブリパーク、魔女の谷開園1年を記念「春のどんどこ祭り」初開催 音楽祭やワークショップ企画

スタジオジブリ作品の世界をテーマにした公園施設「ジブリパーク」(愛知県長久手市)では、魔女の谷の開園1周年を記念し、3~4月にかけて「春のどんどこ祭り」を初開催する。

魔女の谷で「春のどんどこ祭り」初開催



魔女の谷が2024年3月16日の開園から1年を迎えることを記念した「春のどんどこ祭り」。ジブリパークやスタジオジブリ作品により親しめるさまざまなイベントを魔女の谷他で毎週行う。

ジブリパーク(C)Studio Ghibli
ジブリパーク(C)Studio Ghibli
3月16日(日)は、「春のどんどこ祭り」の幕開けを飾る音楽イベントとして、『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』『アーヤと魔女』の3作品に描かれたヨーロッパ風の街並みを、地元・愛知で活躍している東邦高校マーチングバンド部(名古屋市)がにぎやかに練り歩きながら演奏を披露する。

3月21日(金)~23日(日)は、昨年秋の開催時に好評を博した「ジブリパークの音響世界」を再び実施。専用のイヤホンを付けると、ジブリパークのエリアやその周辺、エリアをつなぐ愛・地球博記念公園の園路などで、目の前の光景に連動した音楽や効果音が聴こえてくる。音からも作品の世界に浸れる催しだ。

ジブリパーク(C)Studio Ghibli
ジブリパーク(C)Studio Ghibli
3月29日(土)、30日(日)は、『もののけ姫』をイメージした里山風景の中で、瀬戸の土を使って思い思いのオリジナル陶器(皿)を作ることができるワークショップ「もののけの里 陶芸体験」を開催。

ジブリパーク(C)Studio Ghibli
ジブリパーク(C)Studio Ghibli
4月5日(土)、6日(日)は、親子で力を合わせ、コキアで小さなほうきを作る「魔女の谷 ミニほうき作り体験」を実施。

ジブリパーク(C)Studio Ghibli
ジブリパーク(C)Studio Ghibli
そして4月13日(日)には、さまざまなアーティストが歌や楽器演奏を披露する「風の音楽祭」を、愛・地球博記念公園やジブリパークで開催する。

3~6月の短編上映作品紹介



『毛虫のボロ』の一場面(C)2018 Studio Ghibli
『毛虫のボロ』の一場面(C)2018 Studio Ghibli
このほか、スタジオジブリ制作の短編アニメーション映画を上映している、ジブリの大倉庫の「映像展示室オリヲン座」では、3月は『やどさがし』(宮崎駿監督(※「崎」は正式には「たつさき」))、4月は『パン種とタマゴ姫』(宮崎駿監督)、5月1日(木)~6月16日(月)は『毛虫のボロ』(宮崎駿監督)をそれぞれ上演する。(女子旅プレス/modelpress編集部)

ジブリパーク概要



住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533−1愛・地球博記念公園内
営業時間:平日10:00~17:00、土・日・休9:00~17:00
休園日:火曜(休日の場合は翌平日)、メンテナンス休園、年末年始


【Not Sponsored 記事】
ジブリパーク(C)Studio Ghibli

関連リンク

Page Top