女子旅の最新ニュース&人気ランキング | 観光・グルメ・買物・ホテルの情報が見つかる[女子旅プレス]

「これ、かわいい!」UNIQLO TOKYO×くまモンのコラボアイテムは銀座の観光客に人気

「これ、かわいい!」UNIQLO TOKYO×くまモンのコラボアイテムは銀座の観光客に人気

東京・銀座で開催中の「くまもとモン×東京銀座ジャック」にUNIQLO TOKYOが初参加! オリジナルデザインのTシャツは銀座を訪れた観光客に早くも人気になっているのだとか。そしてもちろんくまモンも、お気に入りデザインのTシャツ姿を披露してくれた。

「くまもとモン×東京銀座ジャック」にUNIQLO TOKYOが初参加! ©2010熊本県くまモン
「くまもとモン×東京銀座ジャック」にUNIQLO TOKYOが初参加! ©2010熊本県くまモン


「くまもとモン×東京銀座ジャック」のビッグイベントが東京・銀座で開催されている。熊本の「よかもん」で銀座をジャックしているのだ。その一環としてのUNIQLO TOKYOとくまモンとのコラボが話題だ。

UNIQLO TOKYOが初参加「くまもとモン×東京銀座」

「くまもとモン×東京銀座ジャック」(2025年1月8日~21日)は昨年に続き2度目だが、UNIQLO TOKYOが参加するのは初めて。話題になっているのは、くまモンのスタンプを使ったTシャツである。

UNIQLO TOKYOの濱藍美さんは笑みを浮かべながらこう言う。

「熊本のアンテナショップも銀座にありますし、こういった地域のつながりを大事にしたイベントに参加できるのは、ユニクロとしてもとてもうれしい。まして人気者のくまモンとコラボできて、スタッフもテンションが上がっています(笑)。

ストリート風のくまモンにはGINZAの文字が入っていますし、歌舞伎デザインはまさに銀座らしい特別感があるので、これを着て街を歩くことで、より銀座の魅力を感じていただければと思っています」

このグラフィックアートくまモンと歌舞伎くまモンの2デザインが、今のところは大人気だという。すでに着用して銀座を歩いている人もいる。観光客が銀座土産として購入するケースも多いようだ。

「UTme!」にくまモンスタンプ32種類登場

オリジナルTシャツが作成できる「UTme!」に32種類のくまモンのスタンプが登場
オリジナルTシャツが作成できる「UTme!」に32種類のくまモンのスタンプが登場


オリジナルデザインのTシャツを作成できるアプリ「UTme!」には、くまモンのスタンプ32種類が登場。タブレットからお気に入りのスタンプを選ぶだけ(組み合わせも可)で、混雑状況にもよるが約1時間でできあがる。Tシャツのみならず、スウェットシャツ、トートバッグ、ミニトートバッグなども作ることができる。

くまモンのスタンプを使用できる「UTme!」はUNIQLO TOKYO、UNIQLO 銀座店限定で年内いっぱい開催される。

くまモンのお気に入りコラボアイテムは?

コラボ商品を見に来たくまモン
コラボ商品を見に来たくまモン


Tシャツがとても気に入ったくまモンだったが、フィットするサイズがなかったため、アテンドのおねえさんが用意してくれたという。

Tシャツがとても気に入ったらしいくまモン
Tシャツがとても気に入ったらしいくまモン


鏡でチェックしてから、振り向いて見せてくれた。

アテンドのおねえさんが用意してくれたモン
アテンドのおねえさんが用意してくれたモン


ん? プリントではないようだが……ま、いいか。

「TOKYO GINZA」のロゴ入りスウェットシャツ姿のくまモンがデザインされている
「TOKYO GINZA」のロゴ入りスウェットシャツ姿のくまモンがデザインされている


さらにくまモンは、UNIQLO TOKYOのタブレットでコラボTシャツのデザインに挑戦したり、店内にディスプレイされたコラボTシャツをじっくり眺めたりと楽しんでいた。

タブレットを使ってデザイン中のくまモン
タブレットを使ってデザイン中のくまモン


最後に、Tシャツを着たマネキンさんと腕を組むくまモン。

マネキンさんと腕を組んで銀座デートを夢見る?
マネキンさんと腕を組んで銀座デートを夢見る?


「こうやって銀座でデートしたかモン」とつぶやいていたとかいないとか。

まだある、くまモンコラボ!

UNIQLO TOKYOでは、さらなるサービスも行っている。1階のUNIQLO COFFEEでは熊本銘菓等の販売も(2025年1月31日まで)。

1階のUNIQLO COFFEEには熊本銘菓も(1月31日まで)
1階のUNIQLO COFFEEには熊本銘菓も(1月31日まで)


ケースの上にぬいぐるみが置いてあるところに「愛」がある。コーヒーのスリーブにもくまモンのスタンプが押してあり、コーヒーを買った若い女性2人が「これ、かわいい」と笑顔で話していた。

コーヒースリーブにもくまモン発見!
コーヒースリーブにもくまモン発見!


1月11日には、熊本から取り寄せたトルコキキョウを販売(販売終了)、花束に巻く紙にはくまモンのスタンプがついていた。

熊本から取り寄せたトルコキキョウも販売された(販売終了)
熊本から取り寄せたトルコキキョウも販売された(販売終了)


くまモンを通して、銀座は確実に「地域の絆」が深まりつつあるようだ。

■くまもとモン×東京銀座ジャック
開 期:2025年1月8日~21日

撮影・文:亀山早苗

フリーライター。明治大学文学部卒業。生涯最初で最後の一目惚れでくまモンと出会う。追っかけ歴およそ13年。1年の10分の1は熊本に滞在。関連著書に『くまモン力』(イーストプレス)がある。熊本でもくまモンを追いかけ続け、2016年の熊本地震、2020年の豪雨水害で災害から立ち上がる人たちのルポも。くまモン以外の趣味に浪曲、落語、歌舞伎など古典芸能鑑賞。


執筆者:All About 編集部


【Not Sponsored 記事】

関連リンク

Page Top