USJ、任天堂エリア「SUPER NINTENDO WORLD」体験内容発表、現実とゲームの世界が融合する“新時代テーマパーク体験”
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで14日、世界初となる任天堂のテーマエリア「SUPER NINTENDO WORLD」キックオフ・プレゼンテーションが行われ、新エリアでの体験内容などが発表された。
目次
世界初・任天堂のゲームの世界を体感する新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」
任天堂のキャラクターとその世界観をテーマにした「SUPER NINTENDO WORLD」は、任天堂ブランドのキャラクターおよびその世界観をテーマにした壮大な新エリア。
「ユニバーサル・ワンダーランド」、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」、「ミニオン・パーク」等に続く新たなテーマエリアの総投資額は600億円超。
新エリアはパーク初となる多層構造で、マリオカートや人気キャラクターのヨッシーをテーマにした家族で楽しめるライド・アトラクションのほか、レストラン、ショップなども充実させる。
任天堂のゲームの世界の一員になれる
この日登壇したユニバーサル・クリエイティブ副社長/チーフ・クリエイティブ・オフィサーのティエリー・クー氏は「『SUPER NINTENDO WORLD』はあなた自身がキャラクターの一人になれる、等身大の実在するビデオゲームだと考えてください。ゲームの世界に入りこむだけでなく、実際にゲームをプレイし、任天堂を象徴するキノコ王国、ピーチ城、クッパ城、マリオカートなどで冒険できるのです」と説明。
スマートフォンと連動する新時代のテーマパーク体験
最先端技術による現実とゲームの世界の完璧な融合が生む、これまでのテーマパークにはなかった“アソビ体験”を可能にする重要なツールの一つが、パーク内で購入できる“パワーアップバンド”。
このバンドと専用アプリを連動させると、マップで様々なゲーム要素を確認したり、集めたコイン、スタンプ、獲得したスコアなどの記録、達成度やランキングの閲覧が可能になる。
またエリア内には、マリオの世界のアイコンとしておなじみの「ハテナブロック」をはじめ、数十か所以上のポイントが設置。“パワーアップバンド”を着用し、ハテナブロックを実際に叩くなどの体験によって、ゲストはマリオのゲームの世界のように、実際にコインを集めることができる。
また、専用アプリにおいても設定された様々な条件を達成することで、マリオのキャラクタースタンプなどのコレクタブルアイテムを獲得することも。
さらにスタンプごとに得られるコインが設定されており、獲得したスタンプに応じてもコインを集めることが可能。最終的なコインの合計数に応じたランキングがつけられ、他のゲストたちともリアルタイムに競い合う、ゲームの世界さながらの体験を全身を使って楽しめる。
敵キャラクターとバトル
他にもエリア内には「キーチャレンジ」と呼ばれるアトラクションが登場。「キーチャレンジ」をクリアすると入手できる「キー(鍵)」を一定数集めることで、他のゲストと協力しながら様々な敵キャラクターと対決する「ボスバトル」に挑戦できたりと、エリア内で得た経験によって、パークでの体験価値もどんどん成長。
クー氏は「「キーチャレンジ」に挑戦し、敵に守られた3つのキーを集め、クッパ Jr.を倒せば、ゴールデンキノコを取り戻すことができます。このシームレスで独創的なゲームプレイとの連携は、ユニバーサル・スタジオのテーマパークで作られた最も革新的な体験といえます」と見どころを語った。
なおこの日、ギャランティスとチャーリーXCXのコラボにより制作された「SUPER NINTENDO WORLD」の開業記念ミュージック・ビデオ「WE ARE BORN TO PLAY」も世界同時解禁された。(女子旅プレス/modelpress編集部)
SUPER NINTENDO WORLD
エリア詳細:ライド・アトラクション、インタラクティブ・エリア、ショップ、レストラン
情報:ユー・エス・ジェイ
【Not Sponsored 記事】