名古屋「レゴランドジャパン」アトラクション発表
2017年4月1日(土)、愛知県名古屋市に日本初上陸するLEGO(R)ブロックの屋外型キッズテーマパーク「LEGOLAND(R) JAPAN(レゴランドジャパン)」。現在、金城ふ頭に建設中のパークエリアおよびアトラクションの概要を含む、パークの詳細が発表された。
「レゴランドジャパン」が名古屋に上陸
「LEGOLAND(R)」とは、2歳~12歳までの子どもがいるファミリー層をターゲットとした世界的に人気のテーマパークのことで、今回名古屋にオープンする「LEGOLAND Japan」は世界8か所目・日本初上陸。パーク内は7つのエリアに分かれており、エリアごとにそれぞれのテーマに沿った40を超えるアトラクションやショーを楽しみながら、様々なレゴ(R)の世界を体感できる。
家族みんなで楽しめるアトラクション
特に人気なのが「Knight’s Kingdom(ナイト・キングダム)」というエリア。ゲートをくぐるとそこには中世の世界に迷い込んだような空間が広がり、ドラゴンに乗って猛スピードで王様の城を駆け巡るジェットコースター「The Dragon(ザ・ドラゴン)」などのアトラクションを楽しめる。
「Miniland(ミニランド)」エリアでは、日本中から選んだ10ヶ所の驚くような景色や街並みを、レゴブロック約1千万個を使用して再現。中でも高さ約2メートル・約225,000個のレゴブロックでできた名古屋城はここでしか見ることができない見どころのひとつだ。
「LEGO CITY(レゴ・シティ)」エリアのアトラクション「Driving School Service Station(ドライビング・スクール・サービス・ステーション)」では、LEGOLAND(R)公式のドライバーズライセンスを取得出来たり、「ADVENTURE(アドベンチャー)」 エリアでは、レゴ(R) ダイバーの一員となって、家族全員で神秘的な海の旅に出ることができるアトラクション「Submarine Adventure(サブマリン・アドベンチャー)」や、襲い来るレゴミイラやレゴガイコツにレーザー銃で立ち向かい、レゴアドベンチャーたちを助けて隠れた宝物を探しだす「Lost Kingdom Adventure(ロスト・キングダム・アドベンチャー)」などを楽しめる。
海賊との水鉄砲バトルにレゴブロックの遊び場も
その他にも、「SplashBattle(スプラッシュ・バトル)」で海賊たちと水鉄砲で戦う「PIRATES SHORES(パイレーツ・ショア)」エリアや、実際にレゴブロックを使って自由に遊ぶことができる「Bricktopia(ブリックトピア)」エリア、車の運転を学んだりボートを操縦したりできる「LEGO(R) City(レゴ・シティ)」エリアといった、子どもを中心に家族全員で丸1日楽しめるテーマパークとなっている。
アジア最大級の品揃えのショップ
またパーク内では、5つの個性豊かなレストランにて食事やスナックを提供。「Factory(ファクトリー)」にはアジアで最大級のレゴ(R)製品の数を誇る「The Big Shop(ビッグ・ショップ)」もオープンし、あらゆるお土産やここでしか手に入らないグッズを数多く取り揃える。(女子旅プレス/modelpress編集部)
LEGOLAND(R) Japan(レゴランドジャパン)
開園日:2017年4月1日(土)
住所:名古屋市港区金城ふ頭2丁目2番地(予定)
【Not Sponsored 記事】