築地本願寺
厳かな気持ちになる古代インド式建築のお寺
築地の中心に位置する「築地 本願寺」は、江戸時代に西本願寺の別院として建立された由緒ある名刹です。現在のインド様式石造りの建物は関東大震災での消失後に昭和初頭に再建されました。定期的に行われるパイプオルガンによる演奏会も人気があります。
- 所在地
-
〒104-0045 東京都中央区築地3-15-1
地図を確認する - TEL
- 03-3541-1131
- WEB
- http://tsukijihongwanji.jp/
厳かな気持ちになる古代インド式建築のお寺
築地の中心に位置する「築地 本願寺」は、江戸時代に西本願寺の別院として建立された由緒ある名刹です。現在のインド様式石造りの建物は関東大震災での消失後に昭和初頭に再建されました。定期的に行われるパイプオルガンによる演奏会も人気があります。
料金は提携先より提供された情報です。別途記載が無い場合、1泊1部屋の大人1名分の料金です(消費税・サービス料込み)