北には日本海、南には中国地方最高峰の大山(だいせん)を筆頭に、緑豊かな中国山地が連なる鳥取県。
見所は鳥取砂丘以外にもたくさん。すなば珈琲やピンクカレーなど斬新かつユニークなグルメや、投入堂や若桜駅など、時代を感じるレトロスポットも豊富。
また赤瓦・白壁土蔵群では昔ながらの情緒溢れる街並みに癒され、世界屈指の高濃度ラドンを含む三朝温泉では美容効果の高い温泉も楽しめます。
知ればきっと、鳥取のトリコになるはず!
東京・羽田空港から鳥取の空の玄関口・鳥取砂丘コナン空港へは、飛行機で約75分!
1日5便(2022年9月現在)、
米子鬼太郎空港へは、約80分!
1日6便(6月~9月は5便)とフライト数も充実。
東部エリア
はじめての鳥取砂丘だったんですが、海外にいるのかと思うくらい壮大な砂丘でパワーをたくさん感じました。
個人的に砂丘美術館の迫力がとても素敵でもし次に行く機会があれば蟹を食べたいなと思いました!
中部・西部エリア
大山まきばみるくの里の牧場から見る壮大な景色、相性占いが当たりすぎて盛り上がった満正寺、何回か鳥取に行く機会があったのに、それでもまだ知らなかった鳥取の楽しいスポットが知れてもっと鳥取が好きになりました!
東部エリア
鳥取東照宮は本殿はもちろん東照宮に向かう石畳を通る道も厳格な雰囲気があり、緑がいっぱいでとても気持ちが良く、たくさん深呼吸してしまいました・・色々なご利益もあるみたいなので、パワースポット巡りにお勧めです。
若桜駅はレトロな雰囲気で、タイムスリップしたかのような感覚になりとてもワクワクしました。併設の若桜カフェretroは椅子やソファなど可愛くて思わず写真を撮りたくなる空間でした。コーヒーやハンバーガーも美味しくて、電車に乗る前に思わず寄ってみたくなります。
中部・西部エリア
自然や歴史を感じることのできるスポットばかりでまさにパワースポット旅。
三朝温泉にもたっぷりと入り、たくさん笑い、心身共にデトックスできました!
1番思い出となったスポットは三徳山三佛寺。辛かったけど登山中に見た景色には感動・・人生経験にもなりました!笑
地元の方々の優しさにも触れ、より鳥取が大好きになりました!
一面に広がる砂の世界を楽しめる鳥取を代表する観光スポットの1つ鳥取取砂丘や、兎がかわいい縁結びのパワースポットとしても
人気な白兎神社、見た目インパクト抜群のピンクカレーなどSNS映え間違いなしのスポットが揃う東部エリア。
県民からも愛される鳥取発のコーヒーチェーンすなば珈琲も見逃せない。
昔懐かしいレトロな街並みが残る倉吉市の赤瓦・白壁土蔵群や、世界屈指の高濃度ラドンを含んでいる三朝温泉など、
心も体も癒しを感じるスポットが豊富な中部エリア。宿泊するなら、美肌になると噂の木屋旅館の温泉へ。
明治時代の銀行を再利用したレストラン&カフェ白壁倶楽部の絶品フレンチもおすすめです!
大自然が広がる国立公園の大山や、ゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげるロード、日本最大級のフラワーパーク・とっとり花回廊など、
観光スポット目白押しな西部エリア。濃厚ソフトクリームやジビエ料理などの地元グルメも豊富。
旅のスタートには、中国地方屈指のパワースポット大神山神社奥宮で、旅の安全祈願を忘れずに!
あのテーマソングがお出迎え!「名探偵コナン」要素満載の"聖地的"空港
正式名称は「鳥取空港」といい、人気観光地「鳥取砂丘」まで近い場所にある事、漫画「名探偵コナン」原作者の青山剛昌先生が同県北栄町出身である事から、「鳥取砂丘コナン空港」の愛称が授けられました。到着時には「名探偵コナン」のテーマソングが流れ、空港内では江戸川コナン、怪盗キッドらお馴染みのキャラクター達がお出迎え。トリックアートやミニライブラリーもあり、作品に詳しくなくても世界観を満喫できる空港です。
©青山剛昌/小学館
鳥取砂丘と海をバッグに爽快サイクリング!フォトスポット豊富で女性客に人気
広大な鳥取砂丘を自転車で散策するアクティビティを提供している「Camel Cycle Club」。お客さんは意外にも約6割が女性客。ツアーでは砂に埋もれにくい極太タイヤのマウンテンバイクを使用。ガイドさん帯同で、出発前には自転車の予行練習もあるのでマウンテンバイクに不慣れな方でも安心です。海をバッグにサイクリングをする爽快感は格別!動きやすい恰好で是非チャレンジしてみて!
世界的建築家・隈研吾氏による砂丘モチーフのデザインが目を引くカフェ
世界的建築家・隈研吾氏が“砂丘”をモチーフに設計した、鳥取砂丘を望む展望台兼カフェ。鳥取砂丘を目前に臨むロケーションに2022年にオープンしました。建物は地上3階建てで、1~2階は屋内のカフェエリア、3階はオープンテラスで構成。木の香りに癒される空間では、地元焙煎のコーヒーや手作りクラフトコーラ、ハンバーガー等のお食事メニューも提供しています。砂丘散策後の疲れと喉の渇きをここで潤して。
星降る無人島で特別なアイランドグランピング体験
鳥取市の湖山池にぽっかりと浮かぶ無人島「青島」。周囲をぐるりと池に囲まれた特別な環境下でのグランピングを楽しめるのが「アースステイ青島」です。アクティビティも豊富で、ボードゲームや電動キックボードの無料貸し出し、チェキもあり、島での思い出づくりに活躍してくれそう。ディナーは地場産の肉や魚介を使ったBBQコース。天候に恵まれると夜には空からこぼれそうなほどの満天の星空が煌めきます。
日光東照宮の分霊として建立。
江戸から続く厳格な佇まいの社殿
モミやシイなどの木々の中に、質素ながらも趣ある社殿を構える「鳥取東照宮」は、元々は創建時「東照宮」という名前でしたが、明治時代に「樗谿神社」と改称。しかし名称復活の声が多く集まったため「鳥取東照宮」と名称変更されました。江戸時代から続く社殿は、石玉垣をめぐらした本殿、平唐門の中門、入母屋造の拝殿、幣殿ともに国の重要文化財に指定されています。自然の中に佇む厳かで神聖な雰囲気がたまらないパワースポットです。
時代を感じる木造駅舎と自家焙煎珈琲で昭和へタイムスリップ
旧鉄道省若桜線の終着駅である若桜駅は、昭和初期の木造駅舎を活かしながら令和2年にリニューアル。当時の様子がそのまま残された木造の構内や改札など、レトロモダンな雰囲気がマニアにたまらないスポットとなっています。駅舎内にはカフェ「retro」も併設されており、マスターこだわりの自家焙煎珈琲を頂けます。他、手動式転車台や給水塔などの設備の見学、SLの運転体験など、ここでしか体験できない面白いコンテンツも豊富です。
イタリア地中海の潮風を日本で感じられる、絶景イタリアンレストラン
東浜の海を眺めながら、極上のイタリアンを頂ける海辺のイタリアンレストラン。地中海をイメージしたオシャレな庭園と、インテリアセンス溢れる店内、そして大きな窓からはどこまでも続く海岸線を眺めることができ、まるでイタリアのリゾート地に来たような気分でお食事を楽しめます。ランチはパスタコース¥2,750(税込)とメディテラニアンコース¥4,620(税込)の2つ。拘ったイタリアンデザートも美味しいのでカフェタイムのアフタヌーンティーセットなどもおすすめです。野外にはテラス席もあるので潮風を感じながら、癒しのひと時を楽しんでみては。
日本庭園と白亜の洋館のコントラストが美しい、国の重要文化財
明治40年に建てられた旧藩主・鳥取池田家の別邸、仁風閣。設計をしたのは当時、宮廷建築の第一人者と言われ数々の有名建築を残した片山東熊。国の重要文化財にも指定されている木造瓦葺2階建ての建物で、フレンチ・ルネッサンス様式を基調とした白亜の外観と気品溢れる館内の装飾が美しいモダンな洋館です。中でも支柱の無い螺旋階段は現在でも再現するのが難しいと言われる芸術品。庭園は、洋館と日本庭園の和洋のコントラストが唯一無二の景色を作り出しています。
どこもかしこも、砂、砂、砂…! 絶景が広がる「鳥取砂丘」
東西約16kmにも渡って砂の大地が続く鳥取砂丘。まるでアラビアの地に降り立ったかのような壮観な景色は感動もの!「馬の背」と呼ばれる丘に登れば、雄大な日本海が目に飛び込みます。海に沈む夕日、満天の星空、夏の夜の漁火、冬の雪化粧と、どんな季節や時間に訪れても、素晴らしい風景に出会えますよ。砂丘を訪れて絶対に外せないのは「ラクダ乗り体験」。つぶらな瞳をしたラクダのかわいさにメロメロ。また、さっぱりとした甘みとシャリシャリ食感が人気の「梨ソフトクリーム」もぜひ味わって!
ユーモアたっぷりの、鳥取発コーヒーショップ「すなば珈琲」
「スタバはないけど、すなば(砂場)はある」という県知事の名言によって誕生した、鳥取発のコーヒーチェーン。「某チェーン店よりも美味しくなかったら無料」といった、ユニークな限定キャンペーンを開催するなど話題性も高く、鳥取を訪れたなら必ず押さえておきたいお店。看板メニューの「砂焼きコーヒー」は、砂丘の砂でじっくり焙煎した豆を使用。クセがなく、程よい苦みがGOOD!地元民にも愛されるモーニングセットや、フルーツたっぷりのパンケーキ、ホットサンドなど、充実の軽食も大人気です。
活きのいい、旬の海鮮を味わうならここ!「海陽亭」
鳥取港で水揚げされた魚介が豊富に揃う海鮮市場「かろいち」。海産物のお土産店から、新鮮な海の幸を味わえる飲食店が軒を連ね、連日観光客で大賑わい。かろいち内にある「海陽亭」は、日本海から引き込んだ天然海水の生簀が自慢のレストラン。注文が入れば生簀から揚げたばかりの海鮮を提供してくれます。鳥取の冬の味覚といえば「カニ」。せっかくなら、刺身、焼き、天ぷらと、贅沢三昧のカニのフルコースはいかが?夏には最盛期を迎える「白イカ」や、鳥取県でしか食べられない甘くてとろける幻のエビ「モサエビ」など、旬の味覚をぜひ。
日本のラブストーリー発祥の地!? 恋愛成就のパワースポット「白兎神社」
神話「因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)」の舞台であり、日本書紀にもその名が記される、由緒ある白兎神社。毛皮をはがされた兎を、大国主命(おおくにぬしのみこと)が助けた話や、助けた兎の取り持ちで、八上姫(やかみひめ)と結ばれた大国主命のラブストーリーにあやかり、縁結びをはじめ、皮膚病や火傷の治癒にもご利益があるとして信仰されています。拝殿にご挨拶をしたら、社務所で授与される「結び石」を手に入れて。「縁」と記されたこの石を投げ、鳥居にうまく乗せることができたら、願いが成就するかも!?
新鮮卵をたっぷり使ったフワフワパンケーキに感動「ココガーデン」
自然の中でストレスなく育った鶏が産んだ「天美卵(てんびらん)」。この卵を用いた料理やお菓子が人気の、養鶏会社が営むガーデンカフェ。2008年のオープン以降、口コミで話題になり、今や開店前から行列のできる観光スポットに。名物は「賞味期限10分」と銘打ったパンケーキ。まるでスフレのようなフワフワ・トロトロの食感で、卵の濃厚な風味がたまりません!1日限定30食の朝採れ卵かけごはんや、しっとり濃厚なバームクーヘンも◎。鳥取の山々が見渡せるテラス席は解放感抜群。最高のロケーションと絶品卵料理に感動必至!
世界で唯一! 迫力満点の砂のアート「砂の美術館」
「砂で世界旅行」をコンセプトに、世界各国の風景、建造物、人物などを砂の彫刻「砂像」で楽しませてくれる美術館。細部まで緻密に表現された彫刻は、水で固めただけの砂とは思えない驚きのクオリティ。砂であるがゆえに、制作時も展示中も、常に崩れる可能性を伴っているのだとか。1年ごとにテーマが変わるため、会期が終われば砂像は元の砂粒に…
なんとも儚いアート!日没後の妖しくも不思議な世界が広がる砂像ライトアップも見もの。2020年のテーマは「チェコ&スロバキア」。砂で再現された美しい中世の街並を楽しんで!
SNSでも話題! 世にも珍しい「ピンク色のカレー」を召し上がれ
斬新なアイデアで次々と楽しませてくれる鳥取において、特にインパクト大な「ピンク華麗(カレー)」で話題をさらった大榎庵。ロシア料理のボルシチにも使われる西洋野菜ビーツによってピンクの色彩を纏ったカレーは、色味からは想像できないスパイシーなお味。古民家を改装した店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくり料理をいただける個室もあります。週末は行列ができるほどの人気店なので、事前予約しておくのがベター。お土産用のレトルトカレー「華貴婦人のピンク華麗」も店内で購入できます。
明治から建つレトロな洋館で、ご当地食材を使った至極のフレンチを
社会福祉法人が運営している、白壁土蔵群の中のレトロモダンな洋風建築のレストラン。明治41年築の「旧国立第三銀行倉吉支店」がそのまま現役として使われ、内部も外部もほぼ当時のまま残っている非常に珍しい建築物です。レストランではシェフが厳選した鳥取県の地元の食材を使ったこだわりのフレンチを提供。特に人気なのは1日20食限定の週替りランチ「白壁ランチ¥1,500」で、見た目にも美味なフルコースが頂けます。
増改築を経て迷路のような旅館に。湯治場の名湯で癒される滞在を
三朝温泉は、世界屈指の高濃度ラドンを含んだ、高い効能を期待できる温泉。特に木屋旅館の温泉は医大も認めた泉質で、浸かるだけでなく、吸う、飲む、寝る方法を組み合わせることで、健康になるだけでなく美容効果も期待できます。さらに登録有形文化財となっている建物も必見。湯治場から温泉街へと繁栄していく過程で時代とともに増改築を繰り返し、迷路のように変化した館内は、明治から大正、そして昭和へ時代の変化を感じられるはず。
断崖絶壁の国宝!一筋縄ではお参りできない参拝登山で修行体験
霊山・三徳山にある三佛寺の投入堂は、断崖絶壁に社殿を構える国宝のお寺。どうやって崖の斜面に建立したのかは、今なお謎に包まれています。参拝するためには険しい山を登らなければ参拝できないため「日本一危険な国宝」とも言われており、入り口から投入堂まで参拝し戻るまでなんと所要時間約1時間半〜2時間!しかしながら参拝時の投入堂からの景色は格別。修行僧になった気分で、巡礼の旅に出かけてみては?
西遊記のロケ地にも使われた、国内最大級の本格的な中国庭園
まるで中国旅行気分を味わえると人気の、東郷温泉のほど近くにある中国庭園。鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された燕趙園は、中国の皇帝が所有する庭園である「皇家園林」を再現したもの。設計から資材の調達、加工まですべて中国で行われているため、園内の建物は全て本物!総面積10,000㎡もの敷地内には、「燕趙園の二十八景」と呼ばれる28種類もの庭園美があり、見る角度によって違う景色を楽しめます。チャイナドレスのレンタルもあるのでSNS映えを狙っても◎。
竹林の中に続く廃線跡がSNS映えすると話題!幻想的なフォトスポット
かつて倉吉駅から関金の山守駅まで約20キロを結んでいた、国鉄倉吉線の廃線跡。全国的にも珍しく、廃線から35年以上たった今でもレールやホーム跡が残っており、山守トンネルを除き廃線跡を自由に散策することができます。中でも駅銘板(レプリカ)が残っている「泰久寺駅跡」から山守トンネル入口付近までの道中は、竹林の中に廃線跡が続き、フォトジェニックな風景が広がる絶景ポイント。他にも駅の面影が残る「関金駅跡」や白壁土蔵群周辺にはSL機関車が展示されている「倉吉線 鉄道記念館」もあり、鉄道マニアなら絶対訪れたいスポットです。
九曜星占盤で相性占い!古来より伝わる秘伝の星占術が凄い
世界にここだけ、直径8メートルの巨大星占盤で占う「九曜星占盤」が人気のお寺。生年月日から星を算出し、性格・恋愛・対人関係を占うことができます。相手は恋愛対象の方だけでなく、友人や家族など他の方でもOK。占い結果の意味はサイトに詳しく解説してあり、遠慮のないストレートな言葉で伝えてくれるのも面白い。本堂正面をお参りした後向かう「地蔵堂」は、境内が龍穴(パワースポット)になっており邪気払いも同時に叶うそう。その他、効果に速攻性があると噂のネパールの「ブッタ・アイ」をモチーフにした絵馬も必見。
土蔵が並ぶレトロな街並みがオシャレ!歴史ある倉吉の景観を楽しんで
古き良き時代の面影を感じる、白壁土蔵が並ぶレトロな街並み。国重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、どこを歩いても情緒漂う雰囲気に引き込まれます。また白壁土蔵群は外観をそのままに、今ではおしゃれなショップが建ち並び街歩きをさらに楽しむことができます。そしてこのエリアには2019年新しくオープンした注目の複合施設「打吹回廊」があり、倉吉の景観を360度一望できる展望台や、地元の食材を使った料理を頂ける「和食 打吹天女」が。倉吉の名産品が揃うショップで売られている「ナッツの蜂蜜漬け」は、倉吉発のマイハニー工房の商品でお土産にも最適です。
どこか懐かしい昭和の街角のような、レトロな温泉街
外灯や赤提灯が並ぶ昭和レトロな雰囲気の温泉街。どこか懐かしい気分に浸りながら街歩きをしていると、昔ながらの射的やスマートボールなど昭和時代の懐かしいゲームが並ぶ「泉娯楽場」もあり、ちょっとしたタイムスリップ旅を楽しめます。三朝温泉のイメージキャラクター的存在の三朝橋にある「縁結びのかじか蛙像」は、なでると素敵なご縁を授けてくれるそうなので是非触ってみて。街歩きに疲れたら、無料で入ることができる「薬師の湯」での足湯もおすすめ。冷えた体も全身ぽかぽか温まってきて、足の疲れも癒されますよ。
金賞受賞歴も!明治時代の町屋を利用した趣ある懐石料理屋
地元の人からも愛される倉吉で人気の懐石料理屋。建物は明治39年に建てられた町屋を改装し店内はお二階まであって広々とした空間でゆっくりお食事が楽しめます。料理は地元の食材を生かした四季折々の御膳や懐石料理があり、料理人は厚生労働省等が主催する技能五輪全国大会の日本料理の部門で金賞を受賞したこともある実力派。ランチメニューの人気№1は「みちくさ(1200円税抜)」。煮物・焼物・天ぷら・茶碗蒸しなど一品一品こだわった様々な食材を堪能できます。特にお店のおすすめは厳選して仕入れたお魚の御造り。甘味が口の中に広がる新鮮な魚の刺身は絶品です。
サウナ好きなら見逃せない!大自然の貸切サウナ&絶景ジャグジー施設
鳥取県の名峰・大山(だいせん)のふもとに佇む、オレンジ色の一軒家「ペンションあすか」は、今サウナーたちが熱い視線を注ぐ場所。大山も目の前にある自然一杯の環境で、時間制で1室の日帰り貸切サウナを提供しています。標高約400メートルにあるためひんやり冷たい風が吹き、森の中で深呼吸する外気浴は最高の一言。硝子窓の向こうに木々が揺れる大型ジャグジーもあり、こちらもまた絶景です。宿泊もできるので是非ゆっくりしてみて。
旬の海鮮をリーズナブルに味わうならここ!一押しの海鮮丼は必ず食べたい
境港でとれた新鮮な海の幸を頂ける「魚山亭」は、お昼時になると地元の人達が行列をつくる人気店。漁港の定食屋らしく、店内はローカル感のある雰囲気。おすすめは新鮮な10種類もの魚介がたっぷりのった「特上スペシャル」。厚切りのお刺身がボリューム満点です。季節によっては希少な松葉ガニもあり、各種定食、一品ものも充実しており、ランチにも夕食にも訪れてみたい一軒です。
妖怪がたくさん!世界で唯一、妖怪の名を冠した空港
「ゲゲゲの鬼太郎」を生んだ漫画家・水木しげる先生が、鳥取県境港市出身である事から、主人公・鬼太郎にちなんだ愛称で呼ばれる「米子鬼太郎空港」。到着ロビーには鬼太郎、ネコ娘、目玉おやじらが描かれた天井画があり、空港内には鬼太郎やくじら飛行船のフォトスポットも。特に2,595ピースの硝子を使用し「妖怪たちの森」を表現したステンドグラスは圧巻。たくさんの種類の妖怪たちと出会える空港は国内でもここだけ!
©水木プロダクション
日本一が3つも!古来から続く大山信仰の源でご利益を享受したい
大神山神社は、古来から続く百名山の霊峰・大山の信仰の中心として栄えた神社。麓にある本社と山中にある奥宮を訪れると「大山さんのおかげ」でご利益を得られると大変人気です。中でも奥宮は、国指定の重要文化財且つ日本最大級の権現造りの社殿、国内最長・約700mもの自然石で作られた参道、日本最大規模の白檀の漆塗りなど、3つの「日本一」を所有しています。驚くほど神々しいパワーを感じることができる神域に足を踏み入れてみて。
170年以上もの歴史を誇る銘酒の本店で、伝承の味を嗜みたい
倉吉市の白壁土蔵群の一角に建つ、創業170年以上もの歴史を誇る造り酒屋の名店。鳥取県中部の豊かな自然の恵みを享受しこだわって作られた銘酒は、昭和初期の全国酒類品評会で全国名誉賞を受賞。その後も数多くの賞を受賞し、近年では令和4年全国新酒鑑評会で金賞を受賞しています。趣ある酒造本店で、長年愛されている伝統の味を試飲してみては。また近くにある酒蔵見学も人気なので、本店と一緒に足を運んでみて。
白砂青松が続く海辺の温泉地で、マリンリゾートを堪能したい!
2020年に100周年を迎えた皆生温泉。日本海に面した海辺の温泉地で、「日本の渚100選」「日本の白砂青松100選」「日本の夕陽・朝日100選」「都市景観100選」「日本の水浴場88選」など、数多くの項目で選出されている温泉のあるマリンリゾートです。美しい白砂青松が続く弓ヶ浜の海岸線にはサイクリングロードが整備されており、潮風を感じながら心地よくサイクリングが楽しめます。ビーチで疲れた後は無料の足湯で休憩も◎。せっかくなら長寿の神様として有名な「皆生温泉神社」も訪れてみては。
環境庁が選定する「名水百選」にも選ばれた、山陰を代表する神聖な湧き水
山陰を代表する名峰・大山の麓には、静かに湧き出る数多くの清泉があり、その水の美味しさは世界を代表する名水として有名です。中でも淀江町の「天の真名井」は、環境庁が選定する「名水百選」にも選出された別格の清泉。その神聖な井戸からは日量2,500トンの湧き水が溢れ出ており、低温で酸素濃度の高い渓流を好む生活用水、農業用水など人々の生活にも使われています。天の真名井にある、かや葺きの水車小屋は緑の苔に囲われ、その情景もまた素敵。名水の美味しさを舌だけでなく、目でも味わってみて。
自家焙煎珈琲が自慢!何かと縁起が良さそうな隠れ家お寺カフェ
大山寺に向かう参道沿いを少し外れたところにある、自家焙煎珈琲が自慢のお寺カフェ。元々あった寿福院というおめでたい名前のお寺を改装してできたお店で、懐かしい古民家風の店内が癒しの時間を与えてくれます。窓に向かって設置された座席からは、緑いっぱいの庭を見渡すことができ、庭には救いを求めた時に助けてくれるという3体の地蔵様が隠れているので探してみて。他にも店内では和雑貨の販売をしており、昭和の電化製品やレトロな骨董品など見所たくさん。参拝ついでに休憩に立ち寄れば、何か良いご縁が訪れるかも。
歴史に名を刻む日本人写真家の美術館で撮影の面白さを体感!
世界で最も注目された日本人写真家のひとり、故・植田正治の美術館。鳥取県生まれの植田氏は、鳥取砂丘や山陰の空や地平線を背景に被写体をまるでオブジェのように配置した「演出写真」が有名で、写真誕生の地のフランスでも知られているほど。美術館では植田氏の作品の数々が見られるだけでなく、撮影の技術、写真の基本原理など、写真に関する多くのことが学べます。また、建築家・高松伸設計の館内には、水面に“逆さ大山”が写りガラスにハットが描かれた楽しいフォトスポットも。ここに来れば旅の撮影が楽しくなること間違いなし。
不気味だけど楽しい!?奇妙で不思議な妖怪の世界へようこそ
境港市出身の漫画家・水木しげる先生の作品に登場する妖怪たちがひしめく、約800mにも及ぶ摩訶不思議な水木しげるロード。ここには「ゲゲゲの鬼太郎」などの人気漫画に登場する妖怪たちのブロンズ像がなんと177体も設置されています。また、「ゲゲゲの妖怪楽園」では巨大なぬりかべや一反もめんの遊具などかなりユーモアなものたちが。思わず一緒に写真を撮りたくなること間違いなし!商店街にある「妖怪食品研究所」では、怪しい見た目の「妖菓目玉おやじ」が購入でき、まるで漫画からそのまま出てきたような見た目でインパクト抜群!ぜひ旅の記念に食べてみて。
日本最大級の花の楽園…美しい花々とイルミネーションに陶酔
日本で最大級の規模を誇る広大なフラワーパーク。四季折々の花々が出迎え、一年中様々なお花を楽しめます。パーク内はとても広いので、15分で園内を1周できる可愛いフラワートレインを利用すると◎。見所は直径50m、高さ21mの巨大なガラス温室のフラワードーム。冬でも室内の温度は15度以下にならないよう保たれているので、暖をとりながら美しい花々を鑑賞できます。またインスタ映えを狙うなら「レストラン花かいろう」の「花ちらし」は是非食べておきたい一品。(限定・イルミネーションの時期はなし)夜のロマンチックなイルミネーションも必見です。
ミルク好き必見!1日2500個も売れる絶品ソフトクリームが大人気
ミルク好きなら見逃せない!大山の裾野に広がる大自然の放牧場で育てられた牛のミルクを使い、疑似搾乳体験、アイス作りなどが体験できる人気のスポット。敷地内には青々とした芝生が一面に広がり、山側には大山、海側には弓ヶ浜と壮大な景色を眺めることができます。おすすめは多い時で1日2500個も売れるという、生乳をたっぷりと使った特製のソフトクリーム。大山乳業の直営店でしか味わえない甘くて濃厚なソフトクリームは絶品!鳥取県民のソウルドリンク、白バラ牛乳も人気です。
ジビエが苦手な人もペロリ!?イノシシ肉料理が人気のエモいカフェ
ヘルシーで栄養価の高いイノシシ肉を使った料理が人気のオシャレカフェ。ジビエと聞くとクセが強そうなイメージがありますが、パテにイノシシ肉を100%使った「ビックマウンテンバーガー」はジビエが苦手な人でもペロリと食べられてしまうほど美味しい一品。臭みが無くさっぱりとした味わいなので、ジビエ初心者の人も食べやすい!またカフェからは美しい夕日を見ることができ、木を基調としたオシャレなカフェの雰囲気と合間ってエモいサンセットタイムを楽しめます。