女子旅の最新ニュース&人気ランキング | 観光・グルメ・買物・ホテルの情報が見つかる[女子旅プレス]

「京都」の旅スポットランキング

デイリーランキング 2024年6月11日付 上位100件を表示

  • 1

    松彌 - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    明治21年創業という、歴史あるコチラの和菓子店は、季節折々の美しい創作生菓子で有名なお店。特に夏に販売される「金魚」は、鮮やかな青い色の梅酒香る寒...

    スポット情報を見る

  • 2

    ハナビラヒトツ。祗園本店 - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    京都祇園発のちりめんを使ったアクセサリーブランド。ひとひらの花びらの美しさや愛おしさを和の心でモダンにデザイされた品々は、手作りならではのこだわり...

    スポット情報を見る

  • 3

    加藤順漬物店 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    見て楽しい、食べて美味しいと評判で、お茶屋や京料理店など味にうるさい京都の人をも唸らせているとか。厳選された旬の素材を、飽きのこない、また食べたい...

    スポット情報を見る

  • 4

    祇王寺 - 京都:嵐山・嵯峨野

    『平家物語』に登場した悲恋の尼寺として知られています。苔に覆われた庭園が美しく、落ち着きます。紅葉と苔のコントラストが美しいことから秋に訪れる人も...

    スポット情報を見る

  • 5

    平等院 - 京都:宇治

    その昔、藤原道長が譲り受けた別業をその子寄り道が1052年に仏寺に改め平等院としたと言われています。約1000年前に建立された建造物や仏像は世界遺...

    スポット情報を見る

  • 6

    進々堂 御池店 - 京都:烏丸・四条河原町

    大正2年(1913年)京都に創業したベーカリーショップである進々堂。御池店では、すぐ近くの本社工場から送られてくる豊かな品揃えのパンと、カフェでの...

    スポット情報を見る

  • 7

    京つけもの 富川 - 京都:金閣寺・仁和寺

    壬生菜、すぐき、聖護院かぶら、赤かぶら、かぶら、水なす、瓜など、あくまで「旬」の京野菜にこだわったお漬物づくりをしているお店。店内では試食をしてか...

    スポット情報を見る

  • 8

    清水商店 - 京都:烏丸・四条河原町

    京都四条烏丸に店を構える地元の人に愛される居酒屋さん。築100年を越える町家を改装して作った店内は風情が漂う。カウンターにはずらりとその日の素材にこだ...

    スポット情報を見る

  • 9

    日本料理とくを - 京都:烏丸・四条河原町

    「本格的な日本料理をもっと気軽に楽しみたい」。そんな方はこちらへ。一人でも入れそうなメインのカウンター席と掘りごたつの座敷、どちらもリラックスして...

    スポット情報を見る

  • 10

    野村美術館 - 京都:南禅寺・銀閣寺

    野村証券の金融財閥を一代にして築き上げた2代目の野村徳七のコレクションを元に作られた美術館。茶道具や能楽に関する品々を中心に1500点を収蔵してお...

    スポット情報を見る

  • 11

    三寧坂 - 京都:清水寺周辺

    清水寺から八坂神社や円山公園、高台寺、法観寺などを結ぶ道で、観光客が絶えない。安産祈願への参拝道だったことから産寧坂とも言われる。転ぶと三年で死ぬ...

    スポット情報を見る

  • 12

    京のおへそ - 京都:烏丸・四条河原町

    京のおへそは手羽先・鶏ガラをじっくり煮込んだ白湯スープの京風おでんや鯖寿司などにこだわりを持っている。カウンター席と座敷席のどちらもあるのでひとり...

    スポット情報を見る

  • 13

    百足屋 - 京都:烏丸・四条河原町

    風情漂う京町屋の中は懐かしい雰囲気をそのままにお座敷やテーブルのお席でくつろぐ事が出来ます。コチラでは、季節の京野菜を取り入れながら五感で食を楽し...

    スポット情報を見る

  • 14

    東映太秦映画村 - 京都:太秦・西京極

    時代劇映画やミステリードラマのセットといえばここを思い出す人が多いかも。チャンバラや忍者のショーやアトラクション」など、1日中遊べるテーマパークで、...

    スポット情報を見る

  • 15

    銀閣寺 㐂み家 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    やさしい味わいの和素材をふんだんに使ったスイーツが楽しめる。あんみつや粟餅など、女子にとって嬉しいヘルシーなスイーツ。京都に行ったらぜひいただきた...

    スポット情報を見る

  • 16

    高桐院 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    細川家の菩提寺です。細川忠興(三斎)とガラシャ婦人のお墓があります。本道前庭はそうだ、京都行こう」キャンペーンのポスターに採用され、真っ赤な絨毯と...

    スポット情報を見る

  • 17

    石塀小路 豆ちゃ - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    明治期の建物を改装した店内は清潔感があり、そこで味わえる料理は、リーズナブルな京都名物。味も接客も店の雰囲気も石塀小路の他店に負けない高いレベルの...

    スポット情報を見る

  • 18

    大豊神社 - 京都:南禅寺・銀閣寺

    まじめなイメージが強い日本の神社の中でもこちらはユーモラスな要素が多い神社として知られています。哲学の道や銀閣寺の散策のついでに寄ってみては。狛犬...

    スポット情報を見る

  • 19

    錦そや - 京都:烏丸・四条河原町

    錦市場の入り口で豆腐料理メインのヘルシーなランチプレートを出しています。カフェ風の明るい店内で、余裕を持った配置のカウンター席でお食事ができます。

    スポット情報を見る

  • 20

    御料理 めなみ - 京都:二条城周辺

    家庭的なおばんざいを楽しむことができる老舗店。旬の魚や野菜を使ったメニューは観光客だけではなく地元の常連客も愛している。美しい器が店内の雰囲気を一...

    スポット情報を見る

  • 21

    宝泉堂 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    京都らしい和菓子のお土産が見つかるお店です。豊かな自然に恵まれた環境で最高の和菓子作りをしています。かわいいハート型のような和菓子は、下鴨神社の葵...

    スポット情報を見る

  • 22

    村山造酢 - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    海から遠い京都では、昔から食材の保存に酢を使用したり、友禅染の色止めに酢が使われたりと、酢は昔から親しまれて来ました。コチラの京酢は、厳選された米...

    スポット情報を見る

  • 23

    ぎをん小森 - 京都:京都駅周辺

    建物はもともとお茶屋さんで、店の隣には白川が流れており、とても風情がある。そんな雰囲気の中いただくスイーツは甘すぎずとても上品な味。男女問わず人気。

    スポット情報を見る

  • 24

    錦市場 - 京都:烏丸・四条河原町

    400年の伝統がある錦市場。アーケード商店街は390メートルも続いています。お惣菜やジュース、スイーツなど、食べ歩きができるようにそれぞれの店舗が工夫を...

    スポット情報を見る

  • 25

    メイフェア京都ステーション - 京都:京都駅周辺

    アクセス抜群の京都駅改札前にある「ウエスティン都ホテル京都」直営のカフェ。朝はモーニングもあり、パスタやサンドイッチなどの軽食や、季節限定のケーキ...

    スポット情報を見る

  • 26

    SOBA Café. さらざん - 京都:烏丸・四条河原町

    フランスのブリュターニュ地方の郷土料理、ガレットを中心にそば粉を使ったお菓子やドリンクを提供しています。ランチやディナーにもおすすめです。

    スポット情報を見る

  • 27

    銀閣寺キャンデー店 - 京都:白川通・修学院

    1948年創業の種類豊富なアイスキャンディー、もといアイスキャンデー店です。クリームベースの物は140円、氷菓は60円〜と価格もリーズナブル。その...

    スポット情報を見る

  • 28

    下鴨茶寮 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    安政3年開業の下鴨神社の横にたたずむ京料理・懐石のお店。雰囲気の良い店内で美しい庭園を見ながらおいしい食事をいただくことができる。ランチ営業もしてい...

    スポット情報を見る

  • 29

    高山寺 - 京都:高雄・周山街道

    創建は奈良時代に遡るといわれています。国宝や重要文化財も多数あり、特に漫画文化のルーツ『鳥獣戯画』が有名です。夏は木漏れ日、秋は紅葉、冬は雪景色と...

    スポット情報を見る

  • 30

    智積院 - 京都:清水寺周辺

    真言宗智山派の総本山。安土桃山から江戸初期にかけて活躍した絵師、長谷川等伯や弟子たちによって描かれたふすま絵や、桃山時代に造られた国指定名勝の庭園...

    スポット情報を見る

  • 31

    茶ろん たわらや - 京都:京都御所周辺

    『雲龍』で有名な京菓子の名店・俵屋吉富の甘味処。「茶ろん」と書いて、「さろん」と読みます。季節の和菓子とお抹茶のセットをはじめ、あんみつ、葛切、わ...

    スポット情報を見る

  • 32

    上七軒 くろすけ - 京都:西陣・北野(京都府)

    明治時代から続いたお茶屋の建物を復元して開かれた店内には、当時から使われている調度品もあり、落ち着いた雰囲気の中で京都の風情とおいしい料理が楽しめ...

    スポット情報を見る

  • 33

    晴明神社 - 京都:二条城周辺

    平安時代に陰陽師として活躍した安倍晴明を祀る神社として、現在では魔除けや厄除けにご利益があるとして親しまれています。1005年に清明が亡くなった後...

    スポット情報を見る

  • 34

    豊国神社 - 京都:清水寺周辺

    「ほうこくさん」と呼ばれ、親しまれています。国宝の『唐門』がランドマーク的存在で、ダイナミックかつ細かな彫刻は見とれてしまいそうです。現存する社殿...

    スポット情報を見る

  • 35

    京の台所 月の蔵人 - 京都:伏見・桃山

    メイン料理からデザートまで、オリジナルの料理を提供している。建物は月桂冠の酒蔵の一つとして大正2年(1913)に建築された歴史ある建物で、シーンに...

    スポット情報を見る

  • 36

    京料理 みこう - 京都:京都御所周辺

    創業以来50年、昔からの味を守り続けている。春には竹の子料理 、ぐじの桜むし、夏にははも料理 や賀茂なす、秋には松茸やかぶらむし、冬にはふぐ料理 など、...

    スポット情報を見る

  • 37

    インキョカフェ - 京都:白川通・修学院

    ふと立ち寄っただけのはずが、居心地の良さでつい長居してしまうような店内が魅力。落ち着いた空間で、自分の時間が過ごせる場所。

    スポット情報を見る

  • 38

    わらび庵 - 京都:京都駅周辺

    東福寺の駅近くにある、京町屋を改装した甘味所。店内奥の坪庭は夕方〜ライトアップしていて雰囲気も抜群。そんな店内で頂けるのは、丹念に練り上げた人気の...

    スポット情報を見る

  • 39

    らん布袋 - 京都:二条城周辺

    カナダ出身の茶道家ランディー・チャネル宗榮氏が手がけるお茶処。お抹茶と和菓子が基本ですが、抹茶を使ったケーキなどのスイーツやオリジナルのカレー、コ...

    スポット情報を見る

  • 40

    グリル小宝 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    10日間煮込み続けたデミグラスソースを使用したオムライスやハヤシライスは絶品。1961年以来守り続けられている本格的な味をぜひお試しあれ。ボリュームに満...

    スポット情報を見る

  • 41

    大原山荘足湯カフェ - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    このカフェはテーブルの下が天然温泉の足湯になっており、ちょっとした休憩に最適。大原散策で疲労を感じたらぜひとも立ち寄りたいカフェ。タオルは備え付け...

    スポット情報を見る

  • 42

    多聞堂 - 京都:鞍馬・貴船

    鞍馬の銘菓『牛若餅』で有名和菓子のお店。店内で抹茶と一緒にゆっくりいただくこともできますが、鞍馬寺への散策途中に買っていく人も。上品な甘さで、歩い...

    スポット情報を見る

  • 43

    ひつじ - 京都

    京都で人気だった「hohoemi」というパン屋さんを閉店して、オーナーがコチラのお店に専念するという程の愛情たっぷりのドーナツカフェ。天然酵母を使いふんわ...

    スポット情報を見る

  • 44

    花風 - 京都:四条大宮・壬生

    京町屋を改装した雰囲気たっぷりの空間で、時間を気にせずに舞妓体験を楽しんでほしい!という想いから1日2組限定というこだわりのコチラ。芸舞妓専門の着...

    スポット情報を見る

  • 45

    棲家 本店 - 京都:烏丸・四条河原町

    2011年に先斗町から四条河原町に移転し、リニューアルオープンした。京野菜は、大原、太秦、亀岡、丹波町の農家に直接買い付けに行き、魚は小浜からその日の...

    スポット情報を見る

  • 46

    池鶴果実 - 京都:烏丸・四条河原町

    錦市場唯一の果物店。店の小さな台所では、お店に並ぶ旬の果物の中から新鮮なものを選び、その場で、フレッシュジュースとして飲むことができます。お土産に...

    スポット情報を見る

  • 47

    花屋旅館 - 京都:烏丸・四条河原町

    人で賑わう四条河原町からほんの少し入った所にある、落ち着いた佇まいの町屋旅館。桜並木と高瀬川が目の前の風情ある好立地の為、春の季節には川にひらひら...

    スポット情報を見る

  • 48

    河道屋養老 - 京都:京都御所周辺

    築130年の重厚な建物(移築されたもの)の中で、日本庭園を眺めながら頂けるお蕎麦が有名なコチラ。名物の「養老鍋」は、京の名物(湯葉やひろうす、生麩...

    スポット情報を見る

  • 49

    1928ビル (旧毎日新聞社ビル) - 京都:烏丸・四条河原町

    1928年に建設された毎日新聞社京都支局ビルを改装した建物には、ギャラリーや雑貨ショップ、カフェなどが並んでいます。上部の窓など随所に施された星形のデ...

    スポット情報を見る

  • 50

    南禅寺 - 京都:南禅寺・銀閣寺

    臨済宗南禅寺派の大本山。春は蹴上から桜並木を見ながら散策するのも楽しいです。趣きのある景色だからこそ、秋は紅葉の美しさが際立つでしょう。三門に上っ...

    スポット情報を見る

  • 51

    田中鶏卵 - 京都:烏丸・四条河原町

    丹波の地卵を使った化学調味料無添加のだし巻き玉子が買えます。1串100円で気軽にいただけるので、錦市場の食べ歩きの途中に寄るのもいいですね。おだしが口...

    スポット情報を見る

  • 52

    近鉄名店街みやこみち - 京都:東福寺・泉涌寺

    京都の名物が一通り揃う京都駅と直結の名店街。人気カフェや名物店など約40店舗が揃っている。お土産選びに迷ったらぜひ足を運んでみて。年中無休で駐車場は...

    スポット情報を見る

  • 53

    陶然亭 - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    祇園の古美術商が建ち並ぶエリアにある京料理店です。外観はもちろんのこと、店内の天井やテーブル、坪庭にいたるまで、居心地よく過ごせる空間がつくられて...

    スポット情報を見る

  • 54

    衹をん 萬屋 - 京都

    祇園の歌舞伎役者や舞妓さんの間で評判高いだけでなく、一般人にも大人気の店である。とくに、京都の名産である九条ねぎをうどんが見えなくなるほどふんだん...

    スポット情報を見る

  • 55

    FLY ME TO THE MOON - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    旬のフルーツを使ったカクテルで女性ファンの心をつかむのは、ホテルのバーで腕を磨いたオーナー。50種のチーズをはじめ、おつまみも充実しており、大人のた...

    スポット情報を見る

  • 56

    OBLIO - 京都:清水寺周辺

    ギャラリーショップも併設している、日本庭園に欧風テラスを備えたカフェは、名所の並ぶ地域にあるので休憩やランチにピッタリ。京野菜をはじめ、地元の食材...

    スポット情報を見る

  • 57

    割烹 佐樂 - 京都:二条城周辺

    地元の食材を中心に、四季折々の素材を、ご主人が丁寧に調理した日本料理を、落ち着いたモダンな空間で頂けると評判なコチラ。こじんまりした店内では、西日...

    スポット情報を見る

  • 58

    名代おめん 銀閣寺本店 - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    1967年創業、当時はまだ関西に馴染みのなかったうどんを広めようと、「御麺」がなまって「おめん」と呼ばれていたうどんの名を、そのまま店名にしたとか...

    スポット情報を見る

  • 59

    忠僕茶屋 - 京都:清水寺周辺

    十一重石塔が立つ広場にあります。清水寺や周辺を散策し、「そろそろ疲れた」なんて時にちょうどいいタイミングで茶屋があるものですね。130年ほどの歴史があ...

    スポット情報を見る

  • 60

    辻和金綱 - 京都:二条城周辺

    金網細工は平安時代にさかのぼります。機械化やプラスチック製品が増えていく中で辻和金綱は80年以上にわたって手作業を続け、生活の中に溶け込む金網細工を...

    スポット情報を見る

  • 61

    豆皿懐石 衹をん豆寅 - 京都:祇園・円山公園・知恩院

    風情ある町家作りの建物の中に足を踏み入れると、そこは柔らかい光に包まれる和の空間。1階には箱庭の眺められるカウンター席、2階3階には大小様々な個室...

    スポット情報を見る

  • 62

    びーんず亭 - 京都:烏丸・四条河原町

    亭主のこだわりがぎゅっと詰まった、コーヒー豆販売とスタンディングで飲める自家焙煎コーヒー店。新鮮さを大切に、より美味しいコーヒーを飲んでほしいとい...

    スポット情報を見る

  • 63

    ギャラリーカフェ京都茶寮 - 京都:京都駅周辺

    京都駅ビルの中にあるギャラリーとお茶屋さん。老舗5店舗(老松、千本玉壽軒、亀屋良長、俵屋吉富、鶴屋吉信)の季節の京菓子一品とお茶のセットが味わえる。...

    スポット情報を見る

  • 64

    貴船倶楽部 - 京都:鞍馬・貴船

    貴船神社から300m上流に行ったところにあるカフェ。古い建物を改装した建物で居心地が良い。抹茶ラテや珈琲などの飲み物を始め、抹茶パフェ、わらび餅など...

    スポット情報を見る

  • 65

    中村藤吉本店 - 京都:宇治

    創業から150年以上続く宇治茶専門店のカフェです。明治時代に造られた建物の暖簾をくぐるとワクワクするたたずまいとお茶の香り。カフェでは『抹茶ゼリィ』な...

    スポット情報を見る

  • 66

    うめぞの CAFÉ&GALLERY - 京都:二条城周辺

    老舗甘味処、梅園の姉妹店。ここではギャラリー展示を楽しみながらゆっくりすることができる。みたらし団子や抹茶のわらび餅などは持ち帰ることも可能。開店...

    スポット情報を見る

Page Top