女子旅の最新ニュース&人気ランキング | 観光・グルメ・買物・ホテルの情報が見つかる[女子旅プレス]

「歴史・寺社仏閣」の旅スポットランキング

週間ランキング 2018年5月19日 〜 2018年5月25日付 上位100件を表示

  • 1

    横浜外国人墓地 - 横浜・湘南・鎌倉:横浜・中華街・みなとみらい

    開港後、日本での西洋文化の発展に携わった外国人が埋葬されていると言われる外国人墓地です。著名な外国人のお墓もあり、歴史的にも貴重な場所と言っても過...

    スポット情報を見る

  • 2

    六義園 - 東京:目白・巣鴨

    国指定特別名勝の庭園。元禄8(1695)年にこの場所を下屋敷として得た柳沢吉保が、7年もの年月をかけて完成させたといいます。池のまわりに木々が植栽された...

    スポット情報を見る

  • 3

    建長寺 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    鎌倉五山の別格第一位にもなっている日本最古の禅寺です。重厚で力強い佇まいが魅力のお寺です。また紅葉の名所でもあり、秋には多くの人で賑わいます。約1時...

    スポット情報を見る

  • 4

    今帰仁城跡 - 沖縄:名護

    未曾有のロマンが秘められた、沖縄北部の城跡です。再現された城跡の数々と、壮大な山と海の自然風景に癒されます。特に1月下旬は、名物カンヒザクラが見頃、...

    スポット情報を見る

  • 5

    勝林院 - 京都:八瀬・大原

    天台宗で有名な延暦寺に出家した寂源が、後に大原に移り住み、1013年に再興したと言われており、お経に節やリズムを付けた声楽の「声明」、こちらでは「...

    スポット情報を見る

  • 6

    湯島天満宮 - 東京:上野・御徒町

    菅原道真を祭神として祀り、受験シーズンともなるとたくさんの受験生たちが祈願に訪れます。江戸時代には徳川家からも尊崇されました。一方、梅の名所として...

    スポット情報を見る

  • 7

    金地院 - 京都:南禅寺・銀閣寺

    応永年間に鷹峯に創建されたと伝えられ、その後、江戸幕府の外交僧「以心崇伝」によって現在の地に移築されました。本殿や茶室の「八窓席」、東照宮など寺院...

    スポット情報を見る

  • 8

    石川四高記念文化交流館 - 金沢:金沢市街

    明治期に建設された中学校を改装してつくられており、四高の歴史と伝統を伝える展示に加え、旧四高の教室を多目的に利用できる「石川四高記念館」と泉鏡花、...

    スポット情報を見る

  • 9

    兼六園 - 金沢:金沢市街

    金沢に行ったら外せない金沢市内に位置する観光名所。17世紀中期、加賀藩により金沢城の外郭に造営された藩庭を起源とする江戸時代を代表する池泉回遊式庭園...

    スポット情報を見る

  • 10

    嵐山 (渡月橋) - 京都:嵐山・嵯峨野

    絶景を眺めながら散歩することができる京都を代表する散歩スポットである。嵐山を背にかかる渡月橋は散歩スポットとして絶好の場所である。

    スポット情報を見る

  • 11

    化粧坂 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    鎌倉七切通しの一つである「化粧坂(けわいざか)」です。岩や山を切り開いて作った切通しの中でも、難所といわれるほど化粧坂は急勾配の坂です。ハイキングと...

    スポット情報を見る

  • 12

    良縁祭 - 横浜・湘南・鎌倉:横浜・中華街・みなとみらい

    『良縁祭』は横濱媽祖廟で毎年7月に行われている良縁祈願のお祭りです。男女関係のみならず、仕事関係、人間関係などあらゆる良縁を祈願しましょう!

    スポット情報を見る

  • 13

    六区ブロードウェイ - 東京:浅草

    浅草寺のおひざもとにあり、お寺が栄えるのと歩みを同じくして発展したかつての浅草六区です。戦前頃までは東京一の娯楽の街、劇場街として栄えました。榎本...

    スポット情報を見る

  • 14

    あじき路地 - 京都:四条大宮・壬生

    あじき路地は大正時代に建てられた、築100年の町家長屋。モノづくりをする若者を空き家だった路地に募り今のあじき路地は存在する。家族のように暮らす温かみ...

    スポット情報を見る

  • 15

    伊江島 - 沖縄:伊江島

    沖縄本島の本部半島の北西9kmの海上にある伊江島。四季折々の花が咲く亜熱帯で、青い珊瑚礁の美しい海や、沢山のテッポウユリが咲き乱れているリリーフィール...

    スポット情報を見る

  • 16

    nugoo二の鳥居店 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    若宮大路沿い、二の鳥居前にある手拭い専門店。12坪ほどの店内にはオリジナルから名店の逸品まで、常時250〜300柄もの手拭いがきれいに並んでいます。日本の...

    スポット情報を見る

  • 17

    源氏山公園 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    北鎌倉から鎌倉大仏へ向かうハイキングコースにある源氏山公園です。切通しを通るコースなど、ルートがいくつかあります。標高は約93メートルですが、コース...

    スポット情報を見る

  • 18

    横浜開港資料館 - 横浜・湘南・鎌倉:横浜・中華街・みなとみらい

    横浜開港資料館には横浜の歴史がたくさん詰まっています。ペリーがやって来た時のことを詳しく知りたくありませんか?幕末から昭和初期までの横浜の歴史にぜ...

    スポット情報を見る

  • 19

    染絵手ぬぐい ふじ屋 - 東京:浅草

    江戸時代からの伝統的な注染染めにこだわる「染絵手ぬぐい ふじ屋」は、今もお洒落に使うことができる、四季折々の花柄や伝統柄の手ぬぐいを常時200種類取り...

    スポット情報を見る

  • 20

    光明寺 (大本山光明寺) - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    浄土宗の大本山で湘南四大寺の一つ。鎌倉最大級の山門は圧巻。本堂は1698年建立の古建築です。背後にそびえる天照山からは海と富士山がばっちり見えます。境...

    スポット情報を見る

  • 21

    石川県立伝統産業工芸館 - 金沢:金沢市街

    石川県内の36業種の伝統工芸品および製作過程を展示。伝統的な作品だけでなく現代風な作品も並ぶ。作品から石川の歴史背景を見て取ることができ勉強にもなる...

    スポット情報を見る

  • 22

    大河内山荘庭園 - 京都:嵐山・嵯峨野

    時代劇で人気を得た大河内伝次郎の元別荘。広大な回遊式庭園があり、敷地内では抹茶とお菓子が味わえる。丁寧に手入れされた四季折々の美しい自然に癒される...

    スポット情報を見る

  • 23

    落柿舎 - 京都:嵐山・嵯峨野

    松尾芭蕉の弟子、向井去来の別荘。松尾芭蕉がここに滞在して嵯峨日記を著したといわれる。ひなびた風情が堪能できる。心を落ち着けたい人はぜひ。

    スポット情報を見る

  • 24

    重森三玲庭園美術館 - 京都:岡崎・吉田(京都府)

    昭和を代表する庭園家、重森三玲が鈴鹿家から譲り受けた江戸期建築の建物。重森三玲が自ら設計した茶席などと融合した建物となっている。中では趣きのある庭...

    スポット情報を見る

  • 25

    下鴨神社 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    ユネスコの世界遺産のひとつとして数えられている神社。平安時代以前の創祀とされ、京最古の神社として国事を祈願している。境内は森に囲まれており、京都の...

    スポット情報を見る

  • 26

    法務省旧本館 - 東京:皇居周辺

    ドイツ人建築家エンデとベックマンの設計により、明治28年に完成しました。建築形式は、ドイツ・ネオバロック様式の歴史主義建築とよばれるもので、平成7年に...

    スポット情報を見る

  • 27

    前田土佐守家資料館 - 金沢:金沢市街

    NHKドラマ「利家と松」で話題となった前田利家の二男、前田利政を家祖とする土佐守家伝来の資料を展示している資料館です。1階の売店では金沢の伝統工芸で作...

    スポット情報を見る

  • 28

    北御堂(本願寺津村別院) - 大阪:淀屋橋・本町・船場

    御堂筋とは、北御堂と南御堂をつなぐ道の意味で、北御堂は『御堂筋』の名前の由来となった寺院です。法要のほかにもさまざまなイベントを行い、観光客から通...

    スポット情報を見る

  • 29

    芝川ビル - 大阪:淀屋橋・本町・船場

    交差点にアーチを描く形で建っている芝川ビルは、国登録有形文化財にも登録された、歴史ある建物です。4階のモダンテラスはレンタルすることができるので、会...

    スポット情報を見る

  • 30

    天空の白鷺 - 神戸:姫路

    耐震工事中の姫路城の工事作業の様子を間近で見ることができます。お城の外から上から見下ろして新しく生まれ変わろうとする過程を見ることができるのは、ま...

    スポット情報を見る

  • 31

    姫路城 - 神戸:姫路

    世界文化遺産・日本の百名城に選定された、日本屈指のメジャーなお城です。2009年より2015年までの予定で大天守の保存修理工事が行われており、お城全体がカ...

    スポット情報を見る

  • 32

    大阪市立東洋陶磁美術館 - 大阪:大阪駅・梅田・中之島

    東洋陶磁をテーマにした美術館です。住友グループから寄贈された安宅コレクションをもとにオープンしました。12〜14世紀につくられた国宝2件、国の重要文化財...

    スポット情報を見る

  • 33

    大阪市立美術館 - 大阪:天王寺・新世界

    天王寺公園や天王寺動物園のそばにあります。もともとは住友家本邸のあった場所で、美術館建設を目的に、日本庭園「慶沢園」とともに敷地を寄贈されました。...

    スポット情報を見る

  • 34

    UCHU wagashi - 京都:西陣・北野(京都府)

    選びぬいた素材と和三盆糖でつくる落雁は全て手作りで作られており、最高級な砂糖を作っています。また、和三盆糖の良さをそのままに、いろいろな素材と組み...

    スポット情報を見る

  • 35

    相国寺 - 京都:二条城周辺

    足利義満が創建した臨済宗相国寺派大本山である。豊臣秀頼が再建した法堂は国内最古にして最大であり、歴史を感じることができる。

    スポット情報を見る

  • 36

    海蔵寺 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    鎌倉駅から徒歩20分。バスも通らず、山に囲まれた場所に位置します。見事に手入れされたお庭は四季を通してさまざまな花が咲く、美しい場所です。境内入口の...

    スポット情報を見る

  • 37

    英勝寺 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    鎌倉に存在する唯一の尼寺といわれています。JR鎌倉駅から横須賀線の線路沿いを15分ほど歩くと到着。春には見事なシダレザクラなど、お花の絶えない庭園や美...

    スポット情報を見る

  • 38

    金沢能楽美術館 - 金沢:金沢市街

    加賀宝生に伝わる貴重な能面や能装束を収蔵展示する施設。この博物館ではいろいろな能楽の展示物を鑑賞できたり、実際に能楽の格好をして能楽を体験できる。...

    スポット情報を見る

  • 39

    金沢湯涌江戸村 - 金沢:東山・卯辰山・湯涌(石川県)

    金沢湯涌江戸村は江戸時代の加賀100万石で有名な加賀の村を再現した村。ここを訪ねることで江戸時代の加賀百万石の文化や生活に紛れ込んだかのような錯覚...

    スポット情報を見る

  • 40

    今宮戎神社 - 大阪:心斎橋・難波

    商いの神様『えべっさん』として知られ、商売繁盛を願う参拝客でにぎわいます。毎年1月9日から11日にかけての『十日戎』は江戸時代中期から天下の台所と称さ...

    スポット情報を見る

  • 41

    大阪城公園 - 大阪:天満・京橋・大阪城

    広大な敷地を誇る大阪城公園。春には梅や桜が咲き、花見客でにぎわいます。秋には紅葉もきれいに色づき、癒しの風景に。石垣やお堀、門、神社、豊臣秀吉の銅...

    スポット情報を見る

  • 42

    ヨコハマ創造都市センター - 横浜・湘南・鎌倉:横浜・中華街・みなとみらい

    ヨコハマ創造都市センターは古典主義様式の歴史的建築物であった旧第一銀行横浜支店を活用し、『人々が出会い、交流と創造が育まれる場』として生まれ変わり...

    スポット情報を見る

  • 43

    清水寺 - 京都:清水寺周辺

    清水にある有名なお寺。778年に坂上田村麻呂が創建したとされている。観音様を祀っており、紫式部や清少納言も参拝に訪れたとされる。「清水の舞台から飛び降...

    スポット情報を見る

  • 44

    下鴨神社 (賀茂御祖神社) - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    ユネスコの世界遺産のひとつとして数えられている神社。平安時代以前の創祀とされ、京最古の神社として国事を祈願している。境内は森に囲まれており、京都の...

    スポット情報を見る

  • 45

    京都国立近代美術館 - 京都:岡崎・吉田(京都府)

    絵画、陶芸、版画、彫刻など、関西の近現代作家による作品が約1万点展示されている。年6回の展示替えが行われていて、何度行っても楽しめる。館内にはミュ...

    スポット情報を見る

  • 46

    京都御所 - 京都:京都御所周辺

    京都御所は桓武天皇の時代から500年以上の間、天皇が居住していた所である。天皇の生活を垣間見ることができる京都御苑内を見学するには事前の申し込みが必要...

    スポット情報を見る

  • 47

    大巧寺 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    鎌倉駅から徒歩3分と比較的街中にあるお寺です。安産祈願で有名で事前予約なしでできます。その他子授祈願や、命名など子供にまつわる御祈願が主です。

    スポット情報を見る

  • 48

    高徳院 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    鎌倉の有名観光スポットといえば、長谷の大仏。高徳院という名はあまり知られていないかもしれません。想像よりもやや小さめの大仏ですが、鎌倉を訪れたので...

    スポット情報を見る

  • 49

    市比賣神社 - 京都:烏丸・四条河原町

    女神のご祭神のみを祭っていることから、女人守護の社として有名であり、その歴史は古く、桓武天皇の時代までさかのぼる。このような女人守護の神社というの...

    スポット情報を見る

  • 50

    今宮神社 - 京都:金閣寺・仁和寺

    平安期以前から疫病鎮めに疫神を祀った社があったといわれる。994年に都の悪疫退散を祈り神輿の造営と柴野御料絵をしたのが起こりといわれる。徳川五代将軍網...

    スポット情報を見る

  • 51

    建仁寺 - 京都:京都駅周辺

    坐禅と法話の会が開かれており、志のある人であれば誰でも参加可能。参加費は無料。予約不要。座禅を行った後にお経を唱和、さらに茶礼が行われ最後に法話を...

    スポット情報を見る

  • 52

    御金神社 - 京都:二条城周辺

    京都市中京区にある「金山毘古神」(かなやまひこのみこと)を主祭神とする神社。現在は、金色の鳥居など黄金色に飾られた豪華絢爛ま神社で、お金を祭る神社...

    スポット情報を見る

  • 53

    旧嵯峨御所 大覚寺門跡 - 京都:嵐山・嵯峨野

    876年、嵯峨天皇の離宮を寺に改めてできた真言宗大覚寺派の本山。歴代の天皇や皇族が住持され、嵯峨御所として知られている。中秋の名月の時期に行われる「観...

    スポット情報を見る

  • 54

    鞍馬寺 - 京都:鞍馬・貴船

    駅から徒歩3分というアクセスの良さが評価できる。鞍馬弘教の総本山として長い伝統を持ち、天狗伝説などの神秘的な要素を含むので必見である。自然に囲まれて...

    スポット情報を見る

  • 55

    斎場御嶽 - 沖縄:南城市・玉泉洞

    15世紀から16世紀まで続いた琉球王国・尚真王時代の御嶽であるとされる場所です。斎場御嶽(せーふぁうたき/サイハノうたき)は現在の沖縄県南城市(旧知念...

    スポット情報を見る

  • 56

    金沢市西茶屋資料館 - 金沢:金沢市街

    島作家島田清次郎が青年期を過ごした「吉米楼」跡に、茶屋家屋の外観を再現した資料館。清次郎に関する展示のほか、観光ボランティアガイドが常駐し、周辺散...

    スポット情報を見る

  • 57

    櫛田神社 - 福岡:福岡市街

    天平寶字元年(757年)に創立されたとされ、今なお御利益を求めて多くの人が訪れます。境内にある樹齢千年の銀杏の木は圧巻です。歴史資料館では博多祗園山笠...

    スポット情報を見る

  • 58

    松月文人館 - 福岡:柳川・大牟田

    かつては格式ある料亭として文化人たちの交流の場になっていた「松月」。北原白秋、木俣修をはじめ多くの文人たちが訪れたこの場所が今では文学資料館になり...

    スポット情報を見る

  • 59

    称名寺 (今泉不動) - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    境内にある陰陽の滝は、空海が仙人から受けたお告げの元祈願し、湧き出たとも言われている。通称男滝(おたき)と女滝(めたき)。

    スポット情報を見る

  • 60

    大覚寺門跡 - 京都:嵐山・嵯峨野

    真言宗大覚寺派の本山で、歴史は1200年にものぼります。明治時代初頭までは天皇もしくは皇統の方が住職を務めていた、皇室に縁のある寺院でもあります。紅葉...

    スポット情報を見る

  • 61

    愛染堂(勝鬘院) - 大阪:天王寺・新世界

    593年に聖徳太子が四天王寺を建立した。四天王寺の中の施薬院の跡地に愛染堂が建てられた。境内の中央には、府の指定文化財である金堂と、国の重要文化財であ...

    スポット情報を見る

  • 62

    根津神社 - 東京:護国寺・本郷・根津

    その歴史は1900年ともいわれており、社殿7棟が国の重要文化財に指定されています。境内はツツジの名所としても知られていて、森鴎外や夏目漱石ら文豪にちなん...

    スポット情報を見る

  • 63

    魯山人寓居跡いろは草庵 - 金沢:片山津・山代温泉・山中温泉

    日本を代表する芸術北大路魯山人家が住居兼工房として使用した作業所。現在は当時の作業所を再現していて見学をすることができます。いろは草庵のみ限定販売...

    スポット情報を見る

  • 64

    金戒光明寺 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    当山諸堂宇中最も古い建物である阿弥陀堂には、恵心僧都最終の作、本尊阿弥陀如来が納められている。 阿弥陀如来の腹中には一代彫刻の使用器具が納められてお...

    スポット情報を見る

  • 65

    銀閣寺 (慈照寺) - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    足利義政が応仁の乱の後に建築した東山山荘。ひっそりとしたたたずまいで、まさにわびさびの象徴である。豪華絢爛な金閣寺と対比してみてもおもしろいかも。...

    スポット情報を見る

  • 66

    安倍晴明神社 - 大阪:大阪市南部

    占い師・陰陽師の安倍晴明は、この地で生まれたと伝えられています。住宅街の中にある小さい神社ですが、神秘的で見ごたえのある建物です。全国から幸せを願...

    スポット情報を見る

  • 67

    瑞泉寺 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    鎌倉五山につぐ、関東十刹の一つで、駅からは遠いが四季折々の花が寺院を鮮やかにします。特に紅葉の時期の瑞泉寺は格別で、色づいた葉と境内の石段は幻想的...

    スポット情報を見る

  • 68

    杉本寺 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    行基の開山ののち、光明皇后が建立したというお寺。最古というくらいなのでだいぶ古くなっており、現在本堂の茅葺屋根替え工事がされている。

    スポット情報を見る

  • 69

    東京大神宮 - 東京

    女性を中心にとても話題になっている神社です。口コミでここを参拝すると縁結びの御利益があるといわれて、多くの女性が訪れています。神前結婚式やご祈祷な...

    スポット情報を見る

  • 70

    波除稲荷神社 - 東京:築地・月島

    「災難を除き、波を乗り切る!」波除稲荷様のいる神社です。獅子殿には多くの参拝者が訪れます。築地にお寄りの際にはここで厄除けも一緒にどうでしょうか。

    スポット情報を見る

  • 71

    天王寺七坂 - 大阪:天王寺・新世界

    界隈に由緒あるお寺が多く点在する天王寺区。その近くを通る古くからの坂には名前が付いています。その中でも上町台地の西側にある真言坂、源聖寺坂、口縄坂...

    スポット情報を見る

  • 72

    生國魂神社 - 大阪:上本町・鶴橋

    「いくたまさん」の愛称で親しまれています。大阪では最古の神社で、生國魂造という建築様式を継承。現在の本殿は戦後に建て替えられたコンクリート造銅板葺...

    スポット情報を見る

  • 73

    宝戒寺 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    鎌倉時代に北条氏が住んでいたとされるところに、この宝戒寺が建っており、北条氏のゆかりの地になっている。また、境内にある、200株ものシロハギが秋になる...

    スポット情報を見る

  • 74

    龍口寺 - 横浜・湘南・鎌倉:藤沢・江の島

    境内には物語風の透かし彫刻が施された山門や鎌倉で唯一の五重塔があります。名物の「ご難ぼたもち」がまかれるのは9月には龍口法難会。露天もでてにぎわい...

    スポット情報を見る

  • 75

    はとバス - 東京:新橋・汐留・虎ノ門

    東京に慣れない初心者の方は、電車やバスに乗って移動するだけでも、複雑すぎて大変。黄色いバスでおなじみの「はとバス」のツアーは、効率良く東京の名所を...

    スポット情報を見る

  • 76

    貴船神社 - 京都:鞍馬・貴船

    水を司る高龗神(たかおかみのかみ)を祀っているのが貴船神社だ。強力な水の気が流れ込むパワースポットとなっており、恋愛運・愛情運・金運に効果がある。...

    スポット情報を見る

  • 77

    清凉寺 (嵯峨釈迦堂) - 京都:嵐山・嵯峨野

    清涼寺の前身は、光源氏のモデルとされる嵯峨天皇・皇子の源融の山荘である。現在の本堂は、1701年に徳川五代将軍である綱吉らの発起により再建されたもの。...

    スポット情報を見る

  • 78

    随心院 - 京都:伏見・桃山

    随心院は、真言宗小野流の祖である仁海が創建した牛皮山曼荼羅寺の塔頭であった。そこには、世界三大美女のうちの一人である小野小町の晩年の姿とされる卒塔...

    スポット情報を見る

  • 79

    鈴虫寺 (華厳寺) - 京都:嵐山・嵯峨野

    正式名称は「華厳寺」であるが、鈴虫を四季を通して飼育しているため、通称「鈴虫寺」と呼ばれている。様々な種類の竹を集めた庭園や、わらじをはき、願い事...

    スポット情報を見る

  • 80

    三溪園 - 横浜・湘南・鎌倉:横浜・中華街・みなとみらい

    生糸貿易により、財を成した原三溪が明治時代に建てたとされ、当時新進芸術家の育成の場でもあった三溪園では多くの作品が境内で生まれました。広大な敷地内...

    スポット情報を見る

  • 81

    浄智寺 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    春には桜、初夏には紫陽花、夏には蓮、秋にはコスモス、冬は紅葉と、どの季節に来ても風情ある景色を楽しめる寺院です。

    スポット情報を見る

  • 82

    金印公園 - 福岡:福岡市郊外・海の中道・能古島

    「漢委奴國王」金印を歴史の教科書で一度は見たことがあるとおもいます。天明4(1784)年に志賀島の農民甚兵衛がこの場所で発見したと伝えられています。。この...

    スポット情報を見る

  • 83

    唐津 - 福岡:唐津

    古くから大陸交易で栄えた唐へ渡る津(港)がその名前の由来となっている旧唐津藩の城下町です。。優美な城からは、クロマツ林を5kmに渡って続く虹の松原が一...

    スポット情報を見る

  • 84

    鎌倉三十三観音めぐり - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    鎌倉市内にある三十三ヶ所のお寺を巡礼するお遍路の旅です。1番〜33番までお寺によって番号が決められていますが、どこからまわっても大丈夫!参拝が終わった...

    スポット情報を見る

  • 85

    鎌倉五山 - 横浜・湘南・鎌倉:鎌倉

    大根やごぼう、にんじん、豆腐など栄養バランス抜群のけんちん汁は、修行僧の精進料理として食べられていました。この「けんちん」という名前は建長寺の修行...

    スポット情報を見る

  • 86

    浦添ようどれ - 沖縄:浦添・宜野湾

    沖縄県浦添市にある、琉球王国初期の王陵。自然洞窟を利用しており、沖縄の墓造りの原型になったと考えられている。併設されている浦添グスク・ようどれ館で...

    スポット情報を見る

  • 87

    関門海峡ミュージアム - 福岡:門司

    平成15年にオープンして以来、関門海峡の歴史を伝えてきたミュージアム。館内吹き抜けの展示スペースでは、映像や音を体感しながら関門海峡についての知識を...

    スポット情報を見る

  • 88

    三千院 - 京都:八瀬・大原

    天台宗五箇所室門跡のひとつ。庭園の聚碧園や重要文化財の阿弥陀三尊像、不動明王を頂く金色堂など見どころが多い。春の桜に始まり、初夏のあじさい、秋の紅...

    スポット情報を見る

  • 89

    唐津焼総合展示場 - 福岡:唐津

    館内には唐津焼の製造工程が一目で分かるパネル展示、その他の資料があり、初めての方でも十分楽しめる。また、子供の自由研究、学校の総合学習の参考として...

    スポット情報を見る

  • 90

    渉成園 - 京都:京都駅周辺

    1641年に三代将軍・徳川家光から寄進された土地に、石川丈山が趣向を入れて作庭した池泉回遊式庭園をもつ東本願寺の飛地境内地である。1858年、1864年の二度...

    スポット情報を見る

  • 91

    三十三間堂 - 京都:清水寺周辺

    後白河法皇ゆかの寺院。中には前後10列で階段上の壇上に整然と並ぶ観音立像があり、1000体に及ぶその光景は圧巻。その他にも国宝の風神・雷神像なども安置さ...

    スポット情報を見る

  • 92

    修学院離宮 - 京都:白川通・修学院

    比叡山麓にある宮内庁所管の離宮である修学院離宮は、17世紀中頃後水尾上皇によって造営されたもので、上御茶屋、中御茶屋、下御茶屋と呼び習わす3か所の庭園...

    スポット情報を見る

  • 93

    寂光院 - 京都:下鴨・紫野・上賀茂・宝ケ池

    田園風景の中を歩いて広がるのは静かな山門。ここは健礼門院が尼僧となり余生を送った地。さらに境内には「平家物語」ゆかりのものがたくさん見られる。のん...

    スポット情報を見る

  • 94

    大歳神社 - 福岡

    源平合戦において源義経が、桑の弓矢に祈念を注いぎ、その矢文を平家軍に射込んだ。驚いた平家は壇ノ浦におびき出されとされ、平家は軍船で源家に挑んだが敢...

    スポット情報を見る

  • 95

    THE SHOPS - 福岡:福岡市街

    2010年の9月にオープンした、リゾート感満点のこのビルは、1階がファッションフロア。2階がファッションと雑貨。3階がビューティーフロアでネイルサロンやエ...

    スポット情報を見る

  • 96

    梅園 - 福岡:太宰府・二日市

    1946(昭和21)年に創業の大宰府にちなんだ和菓子専門店。一年の間に知らずについた嘘を天神様の誠心で誠に替え、難を逃れるお守りとして「うその餅」に博多人...

    スポット情報を見る

  • 97

    横浜市イギリス館 - 横浜・湘南・鎌倉:横浜・中華街・みなとみらい

    イギリス館は東アジアの総領事公邸で上位格付けされていた旧英国総領事公邸です。広い敷地に広い建物、二階からは港も眺望できます。ご来館の際はぜひ、玄関...

    スポット情報を見る

  • 98

    「博多町屋」ふるさと館 - 福岡:福岡市街

    古い時代の博多のくらしを。教えてくれる施設です。施設自体も古い町屋を思わせる作りで見るだけでも心癒されます。入館料も200円とお財布にやさしく、「ふる...

    スポット情報を見る

  • 99

    残波岬 - 沖縄:残波岬・読谷・北谷

    沖縄の岬では有名な場所で、30mもの高さを誇る断崖絶壁が約2km以上も続く、雄大な景観が広がっています。ダイビングのポイントとしても有名で、晴れている日...

    スポット情報を見る

  • 100

    座喜味城跡 - 沖縄:残波岬・読谷・北谷

    沖縄県中頭郡読谷村にある沖縄県内での数あるお城のひとつで1416年-1422年に人気が高い15世紀初期に築城家として名手だった武人「護佐丸(ごさまる)」が一代...

    スポット情報を見る

Page Top